なみとの風のブログ

昔見た郷愁の情景や、日常の中にある列車を「ちいさな世界」の中で眺めて癒されています。

タグ:GREENMAX

こんにちは。なみとの風です。


今日は、晴れのち曇り🌤

さて、本日は随分とお久しぶりにGREENMAX 近鉄12200系スナックカーを出してみました 🚃


IMG_0429

GREENMAX 30823
近鉄12200系 スナックカー
(6両固定編成・更新車)

IMG_0420

IMG_0432

IMG_0435

この何とも言えない、もっさい昭和感がいいですね〜 ✨

IMG_0455

IMG_0462

IMG_0503

IMG_0517

IMG_0511

IMG_0486

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム
















こんにちは。なみとの風です。


ということで、現行塗装を見たらやっぱり旧塗装も見たくなり、南海10000系特急「サザン」旧塗装のご登壇です 🚃


IMG_0252

GREENMAX 4184
南海10000系「サザン」旧塗装

IMG_0259

品番がまだ4桁の時の製品のため、ヘッドライトは一応LED化されているものの、現行製品に比べるとかなり暗いですね💡

IMG_0255

IMG_0260

IMG_0273

IMG_0275

IMG_0342

併結している7000系が、これまたなんともいい感じ。

IMG_0280

IMG_0296

やはり、GMのサザンは美しい ✨

IMG_0305

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム

















こんにちは。なみとの風です。


今朝は晴れていましたが、少し怪しい雲行きになってきました 🌤
午後からは雨の予報です ☂️

さて、GREENMAXの私鉄シリーズ。
本日は、久しぶりに南海10000系特急「サザン」のご登壇です🚃


IMG_0213

GREENMAX 30174 南海10000系サザン
(中間新造車編成・現行塗装)
基本4両セット(動力付き)
GREENMAX 30175 南海10000系サザン
(中間新造車編成・現行塗装)
増結4両セット(動力無し)

IMG_0221

IMG_0222

10000系 4両+4両の8両編成。

IMG_0224

今はなき、「全指」のサザン 🈯️

IMG_0229

GMのサザンは、本当に美しい ✨

IMG_0232

先頭車同士の連結。

IMG_0238

最後は、前パンならぬ後パンで… ☕️

IMG_0245

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム
















こんにちは。なみとの風です。


さて、本日はお久しぶり同志の組み合わせ。阪神電車が久しぶりなら、背景の鉄橋と築堤モジュールも久しぶりです。


IMG_0133

GREENMAX 30349 阪神2000系
(2205編成・スカート取付後)

IMG_0143

IMG_0144

IMG_0158

IMG_0155

やっぱり、赤胴車だけでは寂しいので、青胴車5001形も欲しいですね。

引退時には GREENMAX が製品化してくれるような気がするのですが…

期待しましょう❗️

IMG_0130

IMG_0132

いやぁ、ありそうな風景です… 🚃

IMG_0171

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム
















こんにちは。なみとの風です。


今日はよく晴れました。
久しぶりに雲ひとつない快晴です☀️

さて、この土日は珍しく、
散髪に… 💈✂️
買物に… 🛍👔
と、あちこちお出かけしていました。

ということで、三連休の最終日になってやっとこさの模型アワーです 🕰


IMG_9419

GREENMAX 50049
阪急2800系 2814編成 冷房車

IMG_9420

2022年2月に我が家にやってきてから、随分と登板間隔があきました。

IMG_9422

しかし、美しい… ✨

IMG_9429

IMG_9433

KATOカプラーN JP Aの雰囲気もよし。

IMG_9436

IMG_9439

IMG_9437

IMG_9440

IMG_9441

IMG_9448

余談ですが、昨日、何十年ぶりかでNHKの大河ドラマを見ました。

独自のストーリーにもさして嫌味はなく、戦国時代という盤石の設定でもあり結構楽しめたのですが、世代的にはCGがない方が癒されるかな… 📺

IMG_9446

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は朝から雨ですね… ☔️
湿度が上がり一日中蒸し暑いです 💦

さて、昨日GREENMAXの東武6050型が入線したのですが、やはり、並べてみたくなりますよね…

ということで、KATOの東武8000系にご登壇いただきました 🚃


IMG_4893

KATO 東武8000系(更新車)
GREENMAX 東武6050型(更新車)

IMG_4892

この並び、いいですね〜✨

IMG_4894

IMG_4897

いやぁ、ワクワクします ✨

IMG_4901

IMG_4911

IMG_4913

ここで、屋根上ウォッチです 🔍

IMG_4909

クーラーは、フィンの表現まで精緻なKATOが圧倒的ですが…

IMG_4910

しかし、パンタ周りの配管、配線やヒューズボックスなどGMもなかなかです。

FullSizeRender

IMG_4905

想定以上にこの並びが気に入りました✨
本日も癒されました… ☕️

IMG_4907

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


いやぁ、暑いです ☀️
熱中症にご注意ですね 💦

さて、こちら楽しみにしていた東武6050型6両編成が晴れてご入線です 🎊
我が家では2編成目の東武鉄道です 🚃


IMG_4876

GREENMAX 50717
東武6050型 更新車・新ロゴ
6両編成セット
( 2022.6.24 発売 )

IMG_4875

IMG_4872

ちょっと面倒ですがライトユニットを外し、列車種別と行先表示を内貼り。

ひと手間かかりますが、やはり仕上がりが格段に綺麗になります ✨

IMG_4878

ずっと欲しかったんですよね、これ 💕

IMG_4890

IMG_4887

TOMIXから12月に発売予定の東武100系スペーシア(登場時カラー)がとても待ち遠しいです。

こちらもやっと再販ですね ✨

IMG_4884

本日も癒されました… 🍹

IMG_4879

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


ということで、前回久しぶりにパノラマsuperのお供で登場した名鉄6500系ですが、そのまま主役で快走です 🚃🛤


IMG_4718

GREENMAX 30288
名鉄6500系 8次車

IMG_4710

IMG_4729

IMG_4731

IMG_4769

IMG_4762

IMG_4727

IMG_4696

名鉄スカーレットを堪能しました… 🍷

IMG_4737

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


昨日までの雨がすっかりあがり、涼しく爽やかな朝となりました ☀️

さて、本日はちょっとご無沙汰だった名鉄パノラマsuperを出してみました 🚄


IMG_4637

お久しぶりです。
カッコいいですね〜 ✨

IMG_4640

GREENMAX 50613
名鉄1000/1200系 パノラマsuper
1011編成(オリジナルカラー・A編成)

IMG_4642

IMG_4654

この列車自体を利用したことはあるのですが、未体験のハイデッカー部分に一度乗車してみたいですね 💕

IMG_4644

名鉄さん独特の屋根上にある番号🎵

IMG_4648

IMG_4651

IMG_4655

IMG_4661

IMG_4669

IMG_4670

IMG_4694

隣に6500系を置くと、一気に雰囲気のよさが倍増します ✨

IMG_4685

名鉄さんの赤、いいですね〜 ✨

IMG_4699

IMG_4683

IMG_4675

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


先日、東大阪線から撤収したウグイス色の201系を久しぶりに… 🚃🛤


IMG_2085

行き先は「王寺」です。
大和路線仕様となっております 🚃

IMG_2092

IMG_2091

IMG_2107

IMG_2109

IMG_2114

IMG_2117

IMG_2123

IMG_2125

IMG_2134

IMG_2135

IMG_2151

IMG_2154

IMG_2155

ご乗車ありがとうございました… 🚃

FullSizeRender

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















このページのトップヘ