なみとの風のブログ

昔見た郷愁の情景や、日常の中にある列車を「ちいさな世界」の中で眺めて癒されています。

タグ:ED76

こんにちは。なみとの風です。


お正月休みも明け、なまった身体と頭を慣らし運転していかなければ…

さて、そんな頭に九州の交流機関車&ブルトレでスカッと爽快?🎉


IMG_9287

KATO 3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様

IMG_9283

黒いHゴムがなかなかクールですね ✨
今まで、取り立ててこの機関車をまじまじと見たことはなかったのですが… 🔍

IMG_9289

IMG_9291

特にJRマーク入りの機関車や列車は、あまり進んで買わない人ですからね…

IMG_9294

IMG_9298

それでは、そろそろヘッドマークを付けてあげましょう。

IMG_9302

おぉ〜、やはりヘッドマークを付けると男前に磨きがかかりますね ✨

IMG_9307

IMG_9308

今回は「機関車を主役に」と思っておりましたので、機関車を多めに撮影。

IMG_9316

それでは、ぼちぼち客車へと…

IMG_9377

IMG_9398

IMG_9317

IMG_9366

眺めていると、本当に癒されます…

IMG_9367

やっぱりブルトレはいいですね…🍷

IMG_9349

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム
















新年あけましておめでとうございます🌅
本年もよろしくお願いいたします🎍


御節をいただき、ついついお屠蘇もいただき過ぎてぐてんぐてん🌀🍶

さて、一富士🗻、二鷹🦅、三茄子🍆

よい初夢を寝台特急で 💫


IMG_0580

ということで❓
元旦の「初富士」投稿も、毎年恒例になってまいりました 😊

IMG_0575

昨年、一昨年の記事を見ましたら、いずれもトップはEF65 1000番台でした。
(私の中では標準機なもので… 😅)
そこで、本年はイメージチェンジ ✨

IMG_0565

IMG_0593

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


お正月も、はや2日目になりました🎍
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

私は、「ギターを抱えて近所を歩いていると30年前にタイムスリップし、通りがかった人に道を聞かれる」という変てこな初夢をみました。これは何を意味するのでしょうか… 💧

さて、本日は昨日の続きで九州管内に入ったブルートレインにしてみました ⭐️彡


IMG_2172

九州ブルートレインは、牽引機関車が東海道山陽の直流機、関門海峡の交直両用機、九州の交流機と3つの味を楽しめるところがいいですね❗️

IMG_2151

久しぶりに見る九州のED76もやっぱりカッコいい〜 ✨

IMG_2173

九州用ヘッドマークの「はやぶさ」は無事ありましたが、破損・欠損しているものも多いので、そろそろ「お椀型セット」買おうかな… 💦

IMG_2181

IMG_2183

銀帯24系25形は永遠のアイドルかな…☕️

IMG_2191

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


秋の夜長、お気に入りの機関車を愛でることと致しましょう 🎑


IMG_1095

この面構え、カッコいいの一言 ✨

IMG_1099

重量級の電気機関車の中でもお気に入りの一台です。

IMG_1132

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム













このページのトップヘ