タグ:特急「雷鳥」
KATO 485系 初期形 入線
こんにちは。なみとの風です。
相変わらず寒い日が続きます。
今日も時折り晴れ間が覗くものの、急に雨がパラついたり… 🌦
さて、連日となりますが、たまたま発売日がTOMIX 東武100系 スペーシアと同日に重なってしまったKATO 485系 初期形 特急「雷鳥」の入線です 🎊
KATO 10-1524
485系初期形 6両基本セット
KATO 10-1130
485系初期形 2両増結セット
( 2023.1.27 発売 )
ボンネット雷鳥は、前々からずっと欲しかったのですがなかなか再生産されず、こんなに長らく待たされるとは思ってもみませんでした…
今般、念願叶ってようやくご入線 ✨
ボンネットにキノコ型クーラー 🍄
懐かしさが込み上げてきますね…
本セット、何がいいってユーザー取り付けパーツが先頭車のアンテナのみというシンプルさ。
素晴らしいじゃないですか ✨
迫り来る感じがいい…
0系「ひかり」、151系「こだま」に続き、この485系「雷鳥」の導入を以て、欲しかったボンネットが揃いました。
それにしても、今月末の入線組は私にとってはメガトン級のヒットでした ✨
最後の1枚は、少し褪せた写真風に… 🎞
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
相変わらず寒い日が続きます。
今日も時折り晴れ間が覗くものの、急に雨がパラついたり… 🌦
さて、連日となりますが、たまたま発売日がTOMIX 東武100系 スペーシアと同日に重なってしまったKATO 485系 初期形 特急「雷鳥」の入線です 🎊
KATO 10-1524
485系初期形 6両基本セット
KATO 10-1130
485系初期形 2両増結セット
( 2023.1.27 発売 )
ボンネット雷鳥は、前々からずっと欲しかったのですがなかなか再生産されず、こんなに長らく待たされるとは思ってもみませんでした…
今般、念願叶ってようやくご入線 ✨
ボンネットにキノコ型クーラー 🍄
懐かしさが込み上げてきますね…
本セット、何がいいってユーザー取り付けパーツが先頭車のアンテナのみというシンプルさ。
素晴らしいじゃないですか ✨
迫り来る感じがいい…
0系「ひかり」、151系「こだま」に続き、この485系「雷鳥」の導入を以て、欲しかったボンネットが揃いました。
それにしても、今月末の入線組は私にとってはメガトン級のヒットでした ✨
最後の1枚は、少し褪せた写真風に… 🎞
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
KATO 583系 特急「雷鳥」
こんにちは。なみとの風です。
毎日寒い日が続きます ☃️
すっかりお正月気分も抜け、またいつもの日常がやってまいりました…
さて、本日は久しぶりにKATOの583系を出してみました 🛤🚦
やっぱりカッコいいですね ✨
遡ってみると一昨年の1月以来、約2年間ご無沙汰していました。昨年は一度も出していなかったんですね… 💦
特急「雷鳥」に583系が使用され始めたのは1978年(昭和53年)10月のダイヤ改正からのようです。その後1985年(昭和60年)まで運用されました 📖
このKATOの583系はM車が不調で、久しぶりに出すといつもメンテナンスをしてやらないとちゃんと走ってくれません💧
他の製品ではあまり例がないのですが…
しかし、美しい ✨
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
毎日寒い日が続きます ☃️
すっかりお正月気分も抜け、またいつもの日常がやってまいりました…
さて、本日は久しぶりにKATOの583系を出してみました 🛤🚦
やっぱりカッコいいですね ✨
遡ってみると一昨年の1月以来、約2年間ご無沙汰していました。昨年は一度も出していなかったんですね… 💦
特急「雷鳥」に583系が使用され始めたのは1978年(昭和53年)10月のダイヤ改正からのようです。その後1985年(昭和60年)まで運用されました 📖
このKATOの583系はM車が不調で、久しぶりに出すといつもメンテナンスをしてやらないとちゃんと走ってくれません💧
他の製品ではあまり例がないのですが…
しかし、美しい ✨
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
KATO 485系200番台 特急「雷鳥」
こんにちは。なみとの風です。
今日は、春分の日 🌱
春ですね… 🌸
社会人にとっては異動のシーズン。
昨夜は、4月から少し遠くに転勤する同級生を三人でプチ送別しました 🍻
さて、本日は王道、先頭車に貫通扉がある485系200番台です 👑
やっぱり貫通扉がある200番台もカッコいいですね ✨
485系300番台は持っていたのですが、2年前に発売された200番台の新品がまだ2割引で販売されてているのを発見し、遅れ馳せながら購入しました 💦
1972年(昭和47年)、それまでのボンネット形に変わって登場した200番台ですが、貫通扉からの隙間風や乗務員室が狭いといった問題点もあり、僅か2年後の1974年(昭和49年)以降は前面非貫通の300番台にモデルチェンジされました📖
「雷鳥」は、私の中では一番メジャーな特急かな。先頭車がボンネットの初期形も懐かしいので、次回再生産されたら欲しいなと思います。
やはり特急はクリーム4号と赤2号、国鉄特急色ですよ ☕️
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
今日は、春分の日 🌱
春ですね… 🌸
社会人にとっては異動のシーズン。
昨夜は、4月から少し遠くに転勤する同級生を三人でプチ送別しました 🍻
さて、本日は王道、先頭車に貫通扉がある485系200番台です 👑
やっぱり貫通扉がある200番台もカッコいいですね ✨
485系300番台は持っていたのですが、2年前に発売された200番台の新品がまだ2割引で販売されてているのを発見し、遅れ馳せながら購入しました 💦
1972年(昭和47年)、それまでのボンネット形に変わって登場した200番台ですが、貫通扉からの隙間風や乗務員室が狭いといった問題点もあり、僅か2年後の1974年(昭和49年)以降は前面非貫通の300番台にモデルチェンジされました📖
「雷鳥」は、私の中では一番メジャーな特急かな。先頭車がボンネットの初期形も懐かしいので、次回再生産されたら欲しいなと思います。
やはり特急はクリーム4号と赤2号、国鉄特急色ですよ ☕️
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com