こんにちは。なみとの風です。
今日は寒〜い一日ですが、久しぶりに晴れました☀️
さて、TOMIX製は既に所有しているのですが、機関車の派閥において私は加藤派に所属しているため、今回「フルリニューアルでの発売」との触れ込みがあったので迷うことなく即予約 🛒🎶
KATO EF81 北斗星色の入線です 🎉

当たり前にカッコいいですね〜✨

KATO 3066-8 EF81 北斗星色
( 2020.12.22 発売 )

本当に久しぶりの再生産です 🏭

我々世代のEF81のイメージは交直両用機特有のあの"もっさい"ローズですが、この赤はその固定観念を払拭しました ✨

と、ここで既に我が家では古参の域に達しつつあるTOMIXの EF81 北斗星色を…

2003年ロットと2020年ロットを単純比較するのはちょっと酷なのですが、歴年の進化が如何程であるのか興味津々で…
左:TOMIX 2003年ロット
右:KATO 2020年ロット
所感、驚く程の差はないですね 👀
TOMIXは、手摺がモールドで解放テコがありませんが、同年代のKATO製もほぼ同様の仕様だったかと思います。
それらを除けば、造形的には遜色ない捉え方かと思います。
多分プロトタイプとした年代が違うのでしょう、窓枠のHゴムが黒か否かで少し雰囲気が違いますね 😳

真上から 📷
どちらもscaleが合っているのでしょう。
車体長はピッタリ同じです。
パンタグラフの台座が違いますね。

上: KATO 2020年ロット
下: TOMIX 2003年ロット
KATO製はJRマークが印刷済みです。
箒星はどちらも綺麗 💫
KATO製は、側窓も黒Hゴムです。

KATO製は、碍子が緑色ですが、TOMIX製は色差しがありません。
私の微かな記憶によると、もともとTOMIXのパンタはプラ整形で、後から取り替えたような気が?… 💦
ヘッドライトも元々の電球が切れてLEDに交換した覚えがあります 💡✨

さて、TOMIX 旧製品の処遇ですが…
本来ならば、KATO 最新鋭機の導入に伴いお役御免となるところなのですが、我が家における唯一無二のTOMIX機であること、また古参で、長年に亘ってご活躍いただき愛着もあることに鑑み、めでたく「殿堂入り」することとし、そのまま北斗星セットのケースに収まっていただくことに決定いたしました🏆🏅

それでは、此処からいつもの北斗星を😊




余談ですが、先日発表されたKATO5月分の発売予定品情報は、久しぶりにKATOらしさを感じさせました。

定番ですが、やはり安心して眺めていられる列車ですよね… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日は寒〜い一日ですが、久しぶりに晴れました☀️
さて、TOMIX製は既に所有しているのですが、機関車の派閥において私は加藤派に所属しているため、今回「フルリニューアルでの発売」との触れ込みがあったので迷うことなく即予約 🛒🎶
KATO EF81 北斗星色の入線です 🎉

当たり前にカッコいいですね〜✨

KATO 3066-8 EF81 北斗星色
( 2020.12.22 発売 )

本当に久しぶりの再生産です 🏭

我々世代のEF81のイメージは交直両用機特有のあの"もっさい"ローズですが、この赤はその固定観念を払拭しました ✨

と、ここで既に我が家では古参の域に達しつつあるTOMIXの EF81 北斗星色を…

2003年ロットと2020年ロットを単純比較するのはちょっと酷なのですが、歴年の進化が如何程であるのか興味津々で…
左:TOMIX 2003年ロット
右:KATO 2020年ロット
所感、驚く程の差はないですね 👀
TOMIXは、手摺がモールドで解放テコがありませんが、同年代のKATO製もほぼ同様の仕様だったかと思います。
それらを除けば、造形的には遜色ない捉え方かと思います。
多分プロトタイプとした年代が違うのでしょう、窓枠のHゴムが黒か否かで少し雰囲気が違いますね 😳

真上から 📷
どちらもscaleが合っているのでしょう。
車体長はピッタリ同じです。
パンタグラフの台座が違いますね。

上: KATO 2020年ロット
下: TOMIX 2003年ロット
KATO製はJRマークが印刷済みです。
箒星はどちらも綺麗 💫
KATO製は、側窓も黒Hゴムです。

KATO製は、碍子が緑色ですが、TOMIX製は色差しがありません。
私の微かな記憶によると、もともとTOMIXのパンタはプラ整形で、後から取り替えたような気が?… 💦
ヘッドライトも元々の電球が切れてLEDに交換した覚えがあります 💡✨

さて、TOMIX 旧製品の処遇ですが…
本来ならば、KATO 最新鋭機の導入に伴いお役御免となるところなのですが、我が家における唯一無二のTOMIX機であること、また古参で、長年に亘ってご活躍いただき愛着もあることに鑑み、めでたく「殿堂入り」することとし、そのまま北斗星セットのケースに収まっていただくことに決定いたしました🏆🏅

それでは、此処からいつもの北斗星を😊




余談ですが、先日発表されたKATO5月分の発売予定品情報は、久しぶりにKATOらしさを感じさせました。

定番ですが、やはり安心して眺めていられる列車ですよね… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
