こんにちは。なみとの風です。
〽︎上野発の夜行列車 おりた時から〜
青森駅は 雪の中 🎤
ということで、寝台特急「はくつる」にしてみました ☃️

貫禄のカッコよさ ✨

正月三が日は、怠け癖が出て24系25形を出しっ放しでしたからね〜 💦
と、言いながらまた寝台列車ですが…

1968年、東北本線の全線電化に伴い、上野〜青森間を結ぶ寝台特急「はくつる」にも583系が投入されました。
上野〜青森間の寝台特急では、常磐線経由の「ゆうづる」の赤いヘッドサインがカッコよくて好きだったのですが、残念ながらデフォルトのトレインマーク変換装置にはありませんでした…

いつも眺める食堂車 🍽


いつも眺めるグリーン車 🍀
シートまではっきり見えます 👀

トンネル内撮影に初チャレンジ❗️



面白いですね〜✨

今迄あまりトレインマークを変えていなかったのですが、変えると雰囲気が変わってなかなかいいですね… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

〽︎上野発の夜行列車 おりた時から〜
青森駅は 雪の中 🎤
ということで、寝台特急「はくつる」にしてみました ☃️

貫禄のカッコよさ ✨

正月三が日は、怠け癖が出て24系25形を出しっ放しでしたからね〜 💦
と、言いながらまた寝台列車ですが…

1968年、東北本線の全線電化に伴い、上野〜青森間を結ぶ寝台特急「はくつる」にも583系が投入されました。
上野〜青森間の寝台特急では、常磐線経由の「ゆうづる」の赤いヘッドサインがカッコよくて好きだったのですが、残念ながらデフォルトのトレインマーク変換装置にはありませんでした…

いつも眺める食堂車 🍽


いつも眺めるグリーン車 🍀
シートまではっきり見えます 👀

トンネル内撮影に初チャレンジ❗️



面白いですね〜✨

今迄あまりトレインマークを変えていなかったのですが、変えると雰囲気が変わってなかなかいいですね… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
