カテゴリ:鉄道模型(私鉄) > 京成
MICROACE 京成3500形
こんにちは。なみとの風です。
過去ブログを見ていると購入後殆ど走らせていない車両がポツポツありました📝
今回は、その中からふと目に留まった京成3500形を走らせてみました 🚃

MICROACE A-6040 京成3500形
更新車 シングルアームパンタ
3536F 基本4両セット
MICROACE A-6043 京成3500形
更新車 シングルアームパンタ
3556F 増結4両セット

光量(電圧)を上げるとヘッドライトは綺麗に点灯し、光漏れもないのですが、列車種別の表示が白とび…

光量(電圧)を落とすと、テールライト部分へのの光漏れが顕著に目立ちます。
まぁ、パーツの遮光処理などで改善はできるんでしょうが、ちょっと面倒…

屋根上パンタ周りもよし。

いつも思うのですが、MICROACEのステンレスの表現は結構好きです ✨

京成さんは、このピンクとブルーの帯が綺麗でいいですね ✨


ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

過去ブログを見ていると購入後殆ど走らせていない車両がポツポツありました📝
今回は、その中からふと目に留まった京成3500形を走らせてみました 🚃

MICROACE A-6040 京成3500形
更新車 シングルアームパンタ
3536F 基本4両セット
MICROACE A-6043 京成3500形
更新車 シングルアームパンタ
3556F 増結4両セット

光量(電圧)を上げるとヘッドライトは綺麗に点灯し、光漏れもないのですが、列車種別の表示が白とび…

光量(電圧)を落とすと、テールライト部分へのの光漏れが顕著に目立ちます。
まぁ、パーツの遮光処理などで改善はできるんでしょうが、ちょっと面倒…

屋根上パンタ周りもよし。

いつも思うのですが、MICROACEのステンレスの表現は結構好きです ✨

京成さんは、このピンクとブルーの帯が綺麗でいいですね ✨


ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

MICROACE 京成3500形 入線
こんにちは。なみとの風です。
今日も寒いですね (>_<)
そりゃもう12月ですもんね⛄️
ということで、京成3500形更新車シングルアームパンタの入線です ✨

前面に点灯する部分が、たくさんあって楽しいですね〜 😊
種別は「特急」、行先は「成田空港」を選択してみました。
前進時ですが、テールライトに光漏れしていますね…

MICROACE A-6040 京成3500形 更新車
シングルアームパンタ 3536F 基本セット
MICROACE A-6043 京成3500形 更新車
シングルアームパンタ 3556F 増結セット
( 2020.12.1 発売 )

シルバーの車体にブルーとレッドのラインカラーが好きで、一編成は欲しいと思っていたため、いいタイミングでした🌟

ステンレスの表現が綺麗です ✨

最近の MICROACE や GREENMAX の製品は、特定の編成まで指定してくるものがホント増えました。
まぁ、良し悪しですけどね…


ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日も寒いですね (>_<)
そりゃもう12月ですもんね⛄️
ということで、京成3500形更新車シングルアームパンタの入線です ✨

前面に点灯する部分が、たくさんあって楽しいですね〜 😊
種別は「特急」、行先は「成田空港」を選択してみました。
前進時ですが、テールライトに光漏れしていますね…

MICROACE A-6040 京成3500形 更新車
シングルアームパンタ 3536F 基本セット
MICROACE A-6043 京成3500形 更新車
シングルアームパンタ 3556F 増結セット
( 2020.12.1 発売 )

シルバーの車体にブルーとレッドのラインカラーが好きで、一編成は欲しいと思っていたため、いいタイミングでした🌟

ステンレスの表現が綺麗です ✨

最近の MICROACE や GREENMAX の製品は、特定の編成まで指定してくるものがホント増えました。
まぁ、良し悪しですけどね…


ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

TOMIX 京成AE形 スカイライナー 室内灯整備
こんにちは。なみとの風です。
今日は、saleということでUNIQLOに行ってまいりました 👕👖
店内はとても混雑していましたが、残念ながらお目当ての商品は対象にはなっていませんでした 💦
さて、気を取り直して久しぶりに室内灯の整備に勤しむことといたしましょう💡

おぉ〜、やはりカッコいい ✨



ということで本日は作業工程を割愛させて戴きました…😅

最近のLED室内灯は、本当にクリア 💡

いざ、夜の世界へ 🌟

なんとも美しいではないですか 💫

久しぶりの夜景に癒されました… 🍸

みなさま、おやすみなさい🌙💤
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日は、saleということでUNIQLOに行ってまいりました 👕👖
店内はとても混雑していましたが、残念ながらお目当ての商品は対象にはなっていませんでした 💦
さて、気を取り直して久しぶりに室内灯の整備に勤しむことといたしましょう💡

おぉ〜、やはりカッコいい ✨



ということで本日は作業工程を割愛させて戴きました…😅

最近のLED室内灯は、本当にクリア 💡

いざ、夜の世界へ 🌟

なんとも美しいではないですか 💫

久しぶりの夜景に癒されました… 🍸

みなさま、おやすみなさい🌙💤
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

TOMIX 京成AE形 スカイライナー 整備
こんにちは。なみとの風です。
仕事もぼちぼち忙しく、先週入線していながら殆ど走らせておらず、アンテナ等のパーツも取り付けていなかったスカイライナーを整備することに 🔧

LEDライトが綺麗です 💡✨

それでは、作業風景を… 🔧

先ずは無線アンテナを 📡

大小2種類あります。

というところで、デジタルSR無線アンテナ用の穴が空いておらず、0.5mmのピンバイスで裏からどうぞ、とのこと💧

お次は定例のカプラー交換。
しかし、京成AE形には全車に中間車スカートがあり、この着脱が結構面倒 💦
それでは、ビフォー・アフターを 📷
【before】

施工前のアーノルドは何と7.5mm❗️
最近のTOMIXはデフォルトの車間がとんでもないことが多いですね…
【after】

TNカプラー化で3.5mmに短縮。
しかしTNは、他のカプラーより割高 💸

作業中に、面白い物を発見 👀
サービスコーナーには、ちゃんと自販機の内装表現がされているんですね ✨
室内灯を着けたくなりますね…

そして最後の仕上げは、「大嫌いな」インレタ貼り…💧

意外と綺麗にインレタが貼れました ✨



ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

仕事もぼちぼち忙しく、先週入線していながら殆ど走らせておらず、アンテナ等のパーツも取り付けていなかったスカイライナーを整備することに 🔧

LEDライトが綺麗です 💡✨

それでは、作業風景を… 🔧

先ずは無線アンテナを 📡

大小2種類あります。

というところで、デジタルSR無線アンテナ用の穴が空いておらず、0.5mmのピンバイスで裏からどうぞ、とのこと💧

お次は定例のカプラー交換。
しかし、京成AE形には全車に中間車スカートがあり、この着脱が結構面倒 💦
それでは、ビフォー・アフターを 📷
【before】

施工前のアーノルドは何と7.5mm❗️
最近のTOMIXはデフォルトの車間がとんでもないことが多いですね…
【after】

TNカプラー化で3.5mmに短縮。
しかしTNは、他のカプラーより割高 💸

作業中に、面白い物を発見 👀
サービスコーナーには、ちゃんと自販機の内装表現がされているんですね ✨
室内灯を着けたくなりますね…

そして最後の仕上げは、「大嫌いな」インレタ貼り…💧

意外と綺麗にインレタが貼れました ✨



ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

TOMIX 京成AE形 スカイライナー 入線
こんにちは。なみとの風です。
追悼 山本寛斎 氏
まさか、楽しみにしていたTOMIX 京成AE形の発売を前に山本寛斎氏がご逝去されるとは夢にも思いませんでした。
氏のご功績を偲び、心から哀悼の意を捧げたいと思います。

やはり素晴らしいデザインですね。
精悍かつ美しい ✨

山本寛斎氏のデザインは煌びやかなイメージもありますが、このAE形スカイライナーは、シックながら特急のスピード感を感じさせ、とてもお気に入りです。

TOMIX 98694 京成AE形 スカイライナー
( 2020.7.31 発売)
MICROACE製を入手しそびれていたため長らく再生産を渇望していたのですが、まさかのTOMIXからの発売でした。
MICROACEも再生産するようですが…

5月に発売されたTOMIX 相鉄12000系でも思いましたが、メタリック塗装がとても綺麗です ✨

早くコロナが収束し、再び空港アクセスが活況を取り戻すことを切に望みます✈️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

追悼 山本寛斎 氏
まさか、楽しみにしていたTOMIX 京成AE形の発売を前に山本寛斎氏がご逝去されるとは夢にも思いませんでした。
氏のご功績を偲び、心から哀悼の意を捧げたいと思います。

やはり素晴らしいデザインですね。
精悍かつ美しい ✨

山本寛斎氏のデザインは煌びやかなイメージもありますが、このAE形スカイライナーは、シックながら特急のスピード感を感じさせ、とてもお気に入りです。

TOMIX 98694 京成AE形 スカイライナー
( 2020.7.31 発売)
MICROACE製を入手しそびれていたため長らく再生産を渇望していたのですが、まさかのTOMIXからの発売でした。
MICROACEも再生産するようですが…

5月に発売されたTOMIX 相鉄12000系でも思いましたが、メタリック塗装がとても綺麗です ✨

早くコロナが収束し、再び空港アクセスが活況を取り戻すことを切に望みます✈️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
