こんにちは。なみとの風です。


今日は、南海高野線の通勤通学列車では定番の6100系です。

最近は南海本線を中心に8300系など新型車が増えてきましたが、少し前までは、この高野線の6100系と南海本線の7100系がほぼ同形態で南海の標準型でした。


IMG_0223

男前ですね〜 ✨

IMG_0226

MICROACE A-6361
南海6100系 新塗装・新社紋 6両セット

IMG_0221

収納箱の奥から、何の車両?から外したのか忘れましたが幅広の室内灯4本の束が出てきたので、新たに2本買い足し、実は今日、購入後何年も経つ南海6100系に初めて室内灯をセットしました💡

IMG_0229

NANKAIのロゴや帯の表現が実車に近く、とてもいい雰囲気が出ています。

IMG_0234

南海の編成にはよくあることですが、このMC車は、運転台があるにもかかわらず中間車はめ殺し仕様になっており、前面の帯も前照灯の電球もありません。

IMG_0233

前照灯といい、列車識別灯といい、車体といい、MICROACEの南海6100系と南海7100系は、とてもよく「南海電車らしさ」を醸し出しています。

↓旧塗装(というか塗装なし)はこちら。
南海6100系(旧塗装)


IMG_0239

こんな感じですね ✨

IMG_0238

とてもいい雰囲気 🚇

IMG_0237

最近 MICROACE も GREENMAX も古い金型で塗装だけ変えた手抜き製品が多く、新製品が待ち遠しいです… 💫

IMG_0235

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム