こんにちは。なみとの風です。
正月明けでまた三連休ですね 🌴
年初から国鉄時代にどっぷり浸っていましたが、また本日もその延長のようになってしまいました🚦🛤
まずは、113系から ✨
スリットまで美しい…
1972年から「新快速」として阪和線にも113系が投入され、東海道本線の153系「新快速」ブルーライナーと同一の塗装で登場しました。
この「0番台」の大きなヘッドライトと丸いベンチレーターがお気に入りです。
この頃は、普通が103系、快速が113系と運用がハッキリしていてとっても分かりやすかったですね。
バックに控えていた103系スカイブルーにもスポットを 🌟
こちらも大好きな車両です。
更に1978年からは、それまでキハ81系ブルドッグで運用されていた特急「くろしお」に当時話題の振子式電車381系が投入されました。
この1978年のダイヤ改正は、通称ゴーサントウ〔昭和53年10月改正〕と言われ、この時の鉄道ジャーナルの表紙がまさにこの381系100番台「くろしお」だったことを鮮明に覚えています 📖✨
残念ながら処分しちゃいましたが…
(あ〜置いときゃよかった 💦)
振子式は酔うから嫌い、と言っている人もいましたが私は全然平気でした 😄
確かに海岸線のカーブを走行中の381系は、前後の車両のレベルが全く違い、半端なくズレていましたからね…
今となっては懐かしいです… ☕️
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
正月明けでまた三連休ですね 🌴
年初から国鉄時代にどっぷり浸っていましたが、また本日もその延長のようになってしまいました🚦🛤
まずは、113系から ✨
スリットまで美しい…
1972年から「新快速」として阪和線にも113系が投入され、東海道本線の153系「新快速」ブルーライナーと同一の塗装で登場しました。
この「0番台」の大きなヘッドライトと丸いベンチレーターがお気に入りです。
この頃は、普通が103系、快速が113系と運用がハッキリしていてとっても分かりやすかったですね。
バックに控えていた103系スカイブルーにもスポットを 🌟
こちらも大好きな車両です。
更に1978年からは、それまでキハ81系ブルドッグで運用されていた特急「くろしお」に当時話題の振子式電車381系が投入されました。
この1978年のダイヤ改正は、通称ゴーサントウ〔昭和53年10月改正〕と言われ、この時の鉄道ジャーナルの表紙がまさにこの381系100番台「くろしお」だったことを鮮明に覚えています 📖✨
残念ながら処分しちゃいましたが…
(あ〜置いときゃよかった 💦)
振子式は酔うから嫌い、と言っている人もいましたが私は全然平気でした 😄
確かに海岸線のカーブを走行中の381系は、前後の車両のレベルが全く違い、半端なくズレていましたからね…
今となっては懐かしいです… ☕️
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
コメント
コメント一覧 (4)
ブルーライナー色、とてもいいですよね。
国鉄時代の関西色に染まった車両達は、関東の車両にはない魅力がありました。
国鉄のデザインはいつの時代になっても飽きることがありませんね。
追伸
KATOさんのC57、無事に当鉄道へも入線の運びとなりました。
モデルのお写真をアップしていただいたことに感謝申し上げます!
国旗を掲揚してお召機にしてもおかしくありませんね
namitono_kaze
がしました
こんにちは。
コメントありがとうございます。
本当に国鉄デザインは飽きがこないですね。
C57-1の入線おめでとうございます!
参考にしていただけて光栄です(^^)
namitono_kaze
がしました
特急は381系、快速113系、普通103系確かにわかりやすくて良かった。
今の阪和線、快適にはなったけど見た目同じなので種別がわかりにくくなりました。
381系のくろしおは所有しているけど、
113系2000番台阪和色を売却したのを後悔しています😃💦
103系は興味ないので(笑)
namitono_kaze
がしました
こんにちは。
コメントありがとうございます。
113系2000番台もいいですよね!湘南色しか持ってないですが💦
車両が新しくなって快適にはなりましたが、これらの国鉄車が見られなくなって少し寂しいですね…
namitono_kaze
がしました