こんにちは。なみとの風です。
夏本番が近づき、だんだん暑くなってきましたね
さて、webで買うよりも店頭予約の方が割引が大きかったため、本日は近くの某店まで自転車でKATO 285系をお迎えに行ってまいりました 🚴
【KATO 285系0番台 サンライズエクスプレス】
人気列車なのか、店頭でもよく見かける見慣れたお顔です。
いいですね~
JR西日本の特急系列の中で、我が家では長らく後回しにされ、一番最後の入線となりました
これで晴れて281系、283系、285系、287系、289系とコンプリートです
ブルートレイン無き今、定期運用では最後の寝台特急になってしまいました
寝台特急電車では581/583系以降、この子だけですもんね
KATOにしては意外と、アンテナやら避雷器やら取付部品がありました 💦
最近、細かな作業は時間がかかります
この小窓、独特ですね❗️
先週、GREENMAX の名鉄1000/1200系が予定より早く入線したので、5月は特急2本の入線となりました。
こうして見ると、なかなか男前です
寝台列車を導入すると、いつも室内灯を装備するか否か迷います💧
無い方が雰囲気いい時もありますから🌠
以前、京都のホビーセンターKATOで展示されている285系を見たときは、室内灯完備でとてもカッコよく見えました。
どうしようかな…
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

夏本番が近づき、だんだん暑くなってきましたね

さて、webで買うよりも店頭予約の方が割引が大きかったため、本日は近くの某店まで自転車でKATO 285系をお迎えに行ってまいりました 🚴
【KATO 285系0番台 サンライズエクスプレス】

人気列車なのか、店頭でもよく見かける見慣れたお顔です。
いいですね~

JR西日本の特急系列の中で、我が家では長らく後回しにされ、一番最後の入線となりました

これで晴れて281系、283系、285系、287系、289系とコンプリートです



ブルートレイン無き今、定期運用では最後の寝台特急になってしまいました

寝台特急電車では581/583系以降、この子だけですもんね


KATOにしては意外と、アンテナやら避雷器やら取付部品がありました 💦
最近、細かな作業は時間がかかります


この小窓、独特ですね❗️

先週、GREENMAX の名鉄1000/1200系が予定より早く入線したので、5月は特急2本の入線となりました。

こうして見ると、なかなか男前です


寝台列車を導入すると、いつも室内灯を装備するか否か迷います💧
無い方が雰囲気いい時もありますから🌠
以前、京都のホビーセンターKATOで展示されている285系を見たときは、室内灯完備でとてもカッコよく見えました。
どうしようかな…


ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

コメント