こんにちは。なみとの風です。


本日は、☔after☁️ ちょっとどんより。

晴れたら⛰️でも行こうかな、と思っていたのですが、うまくいかないものです

さて、本日は EF16 の入線です


【KATO EF16】
イメージ 1

いい顔立ちしてますね

ホントは EF58-35 と一緒に入線して欲しかったのですが…

EF58-35の方は、4月まで待たされちゃうことになりました 💧

イメージ 2

機関車がやってくると、お決まりの作業が待ち受けています 🔧

あれ、でもいつもと入っているパーツの様相が少し違うぞ  👀

イメージ 3

左側が「グローブベンチレーター」
右側が「ガーランドベンチレーター」

知りませんでしたが、同じ「上越形」のEF16でも号機によってベンチレーターの型が違うようです。

イメージ 4

こちらは、いつものアーノルドカプラーからナックルカプラーへの交換作業 🔧

イメージ 5

完成!カッコいい~🎵

ナンバープレートは、「EF16 20」を選択しました。付属の説明書によると20号機を選択すると、必然的にベンチレーターは「ガーランド」になるそうです

20、23号機はガーランドベンチレーター、21、22号機はグローブベンチレーターを装備してくださいとのこと。

KATO さん、なかなか芸が細かいですね!
まぁ最近はうるさい蘊蓄をたれる人が多いからでしょう。昔は皆さん模型として諦めてくれていたんでしょうけどね

イメージ 6

はい、団子三兄弟です 🍡

注釈なしで全種別言えた貴方は、立派な国鉄直流形博士 🎓

左から、EF13、EF15、EF16 。

どの子もいいですね ✨

イメージ 7

茶色い国鉄型直流電気機関車にも結構はまってます。味があって好きです🙆

イメージ 8

EF58-35がまだ来ないのですが、折角なので10系「能登」を ☺️

イメージ 9

10系「能登」、EF16、EF58-35 と一連なのに全て発売月が離れちゃいました 😃

まぁ、一粒で三度美味しいと思えばいいでしょう 

イメージ 10

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム