こんにちは。なみとの風です。
まさに表題ではないですが、動きの非常に鈍い台風10号がやってまいりました🌪️🌀
さて、KATO DD51 0 暖地形の発売に合わせて紹介された夜行鈍行「山陰」を手元にある単品を集めて組成してみました🛤️🚦
オハフ45
KATO 10-1879 夜行鈍行「山陰」9両セットでは、オハフ45-100を初の製品化、と謳っておりましたが、 あぁそうなんですか…といった感じです… 🙃
今秋10月には、DD51 後期 暖地形ということで1000番台も製品化されます。
こちらも欲しくなってきますね…😆
牽引機次位の郵便荷物車はいいですね✨
DD51 - マニ60 - スユニ61 - オハネフ12 - スハフ42 - スハ43 - オハ46 - オハ46 - スハ43 -オハフ45
とまぁ、編成例を見ますと、こういうことになるそうです💡
オハネフ12だけは手元に単品がなく、KATO 10-1670 寝台急行「きたぐに」のセットから拝借しましたが、その他の客車はなんと全て単品が揃っておりました。
我ながら恐るべき在庫力… 😆
DD51が牽く旧型客車はいいもんですね。
郷愁ですよ… 🛤️
本日も癒されました… ☕️
ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com
まさに表題ではないですが、動きの非常に鈍い台風10号がやってまいりました🌪️🌀
さて、KATO DD51 0 暖地形の発売に合わせて紹介された夜行鈍行「山陰」を手元にある単品を集めて組成してみました🛤️🚦

オハフ45
KATO 10-1879 夜行鈍行「山陰」9両セットでは、オハフ45-100を初の製品化、と謳っておりましたが、 あぁそうなんですか…といった感じです… 🙃

今秋10月には、DD51 後期 暖地形ということで1000番台も製品化されます。
こちらも欲しくなってきますね…😆

牽引機次位の郵便荷物車はいいですね✨
DD51 - マニ60 - スユニ61 - オハネフ12 - スハフ42 - スハ43 - オハ46 - オハ46 - スハ43 -オハフ45
とまぁ、編成例を見ますと、こういうことになるそうです💡

オハネフ12だけは手元に単品がなく、KATO 10-1670 寝台急行「きたぐに」のセットから拝借しましたが、その他の客車はなんと全て単品が揃っておりました。
我ながら恐るべき在庫力… 😆


DD51が牽く旧型客車はいいもんですね。
郷愁ですよ… 🛤️

本日も癒されました… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

コメント
コメント一覧 (4)
昨今発売される特定列車もの製品は、細かいところにこだわらなければ、
既存の手持ち製品で十分再現は可能ですね。
目玉商品にされがちなレア車両も、KATOさんならASSYで入手できるので、
ここ最近は冷静になって購入判断をするようになりました・・(苦笑)
namitono_kaze
が
しました
826列車乗りました。
ポチ☆
namitono_kaze
が
しました