2023年02月
GREENMAX 南海10000系 特急「サザン」(旧塗装)
GREENMAX 南海10000系 特急「サザン」(現行塗装)
こんにちは。なみとの風です。
今朝は晴れていましたが、少し怪しい雲行きになってきました 🌤
午後からは雨の予報です ☂️
さて、GREENMAXの私鉄シリーズ。
本日は、久しぶりに南海10000系特急「サザン」のご登壇です🚃

GREENMAX 30174 南海10000系サザン
(中間新造車編成・現行塗装)
基本4両セット(動力付き)
GREENMAX 30175 南海10000系サザン
(中間新造車編成・現行塗装)
増結4両セット(動力無し)


10000系 4両+4両の8両編成。

今はなき、「全指」のサザン 🈯️

GMのサザンは、本当に美しい ✨

先頭車同士の連結。

最後は、前パンならぬ後パンで… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今朝は晴れていましたが、少し怪しい雲行きになってきました 🌤
午後からは雨の予報です ☂️
さて、GREENMAXの私鉄シリーズ。
本日は、久しぶりに南海10000系特急「サザン」のご登壇です🚃

GREENMAX 30174 南海10000系サザン
(中間新造車編成・現行塗装)
基本4両セット(動力付き)
GREENMAX 30175 南海10000系サザン
(中間新造車編成・現行塗装)
増結4両セット(動力無し)


10000系 4両+4両の8両編成。

今はなき、「全指」のサザン 🈯️

GMのサザンは、本当に美しい ✨

先頭車同士の連結。

最後は、前パンならぬ後パンで… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

GREENMAX 阪神2000系
TOMIX アパート
こんにちは。なみとの風です。
今日もいいお天気 ☀️
さて、レイアウト制作予定もないのに、どんどん増えていく建物シリーズです…

TOMIX 4227 アパート(ダークグレー)

何でこんな色なんでしょうね…
色は兎も角、よくあるアパートの形状を的確に捉えていてとてもいい雰囲気ですので、後で昭和の文化住宅風に色を塗り替える前提で購入しました。

しかし、そもそも塗装作業自体があまり好きではないこの私…
かれこれ2年ほど前に購入したのに、未だ塗装されず放置…
付属のデカールすら貼らず、塗装待ちでスッピンのまま陳列されています 😅

しかし造形が素晴らしいですね ✨


こちらも、既存レイアウトには設営場所がないので、取り敢えずモジュールの前に他の仲間達と一緒に陳列です 🏠

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日もいいお天気 ☀️
さて、レイアウト制作予定もないのに、どんどん増えていく建物シリーズです…

TOMIX 4227 アパート(ダークグレー)

何でこんな色なんでしょうね…
色は兎も角、よくあるアパートの形状を的確に捉えていてとてもいい雰囲気ですので、後で昭和の文化住宅風に色を塗り替える前提で購入しました。

しかし、そもそも塗装作業自体があまり好きではないこの私…
かれこれ2年ほど前に購入したのに、未だ塗装されず放置…
付属のデカールすら貼らず、塗装待ちでスッピンのまま陳列されています 😅

しかし造形が素晴らしいですね ✨


こちらも、既存レイアウトには設営場所がないので、取り敢えずモジュールの前に他の仲間達と一緒に陳列です 🏠

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

TOMIX 大型ビル
こんにちは。なみとの風です。
今日もいいお天気 ☀️
昼から買物にでも行こうかな…👕🛍
さて、本日は、またも無駄に?建物シリーズです。

TOMIX 4245 大型ビル(グレー)

なかなかインパクトがある11階建。

いいですね〜 ✨

色やシールこそ違えど、形は40年前の総合ビルのまんまですね ✨

TOMYTECの建コレもいいですが、私はTOMIXの建物シリーズも素朴で模型らしくて大好きです。


当面の間、レイアウトの新規製作予定はないので、取り敢えずなんちゃってモジュールの前に並べてみました 🚃🏢

こうして見ると圧倒的な存在感 🏢

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日もいいお天気 ☀️
昼から買物にでも行こうかな…👕🛍
さて、本日は、またも無駄に?建物シリーズです。

TOMIX 4245 大型ビル(グレー)

なかなかインパクトがある11階建。

いいですね〜 ✨

色やシールこそ違えど、形は40年前の総合ビルのまんまですね ✨

TOMYTECの建コレもいいですが、私はTOMIXの建物シリーズも素朴で模型らしくて大好きです。


当面の間、レイアウトの新規製作予定はないので、取り敢えずなんちゃってモジュールの前に並べてみました 🚃🏢

こうして見ると圧倒的な存在感 🏢

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

KATO オハフ45 増備
KATO 485系 初期形 特急「雷鳥」
KATO サロ481 初期形 Assy
こんにちは。なみとの風です。
久しぶりにスッキリ晴れましたね ☀️
さて、先週導入した485系の初期形。
サロ481をもう1両欲しいな、と思っていたところなのですが…

KATO 4553-3A サロ481初期形ボディ
KATO 4693-1C サロ489初期形床下セット
KATO 4690ND クハ489初期形台車TR69

お店で、私のニーズにピッタリの商品を発見してしまいました ✨
「おすすめAssy 初期形サロセット」
ファンの心理をよく理解したこの判断、素晴らしいと思います 💮
お店が独自にこのセットを造成するということは、やはり、私と同じことを考えている人が一定数いるんですね 👀
汎用性のある後期形は、いつも単品発売されるのですが、仕方ないのかもしれませんが初期形は発売してくれません…

ついでと言ってはなんですが、こちらのサハ481も購入しておきました。

というところで、一旦収納。これであとモハユニットを一つ足せばフル編成ですが、取り敢えず今回はここまで。


車番は2両とも同じサロ481-36ですが、いつもそんなとこまで見ませんからね…

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

久しぶりにスッキリ晴れましたね ☀️
さて、先週導入した485系の初期形。
サロ481をもう1両欲しいな、と思っていたところなのですが…

KATO 4553-3A サロ481初期形ボディ
KATO 4693-1C サロ489初期形床下セット
KATO 4690ND クハ489初期形台車TR69

お店で、私のニーズにピッタリの商品を発見してしまいました ✨
「おすすめAssy 初期形サロセット」
ファンの心理をよく理解したこの判断、素晴らしいと思います 💮
お店が独自にこのセットを造成するということは、やはり、私と同じことを考えている人が一定数いるんですね 👀
汎用性のある後期形は、いつも単品発売されるのですが、仕方ないのかもしれませんが初期形は発売してくれません…

ついでと言ってはなんですが、こちらのサハ481も購入しておきました。

というところで、一旦収納。これであとモハユニットを一つ足せばフル編成ですが、取り敢えず今回はここまで。


車番は2両とも同じサロ481-36ですが、いつもそんなとこまで見ませんからね…

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
