なみとの風のブログ

昔見た郷愁の情景や、日常の中にある列車を「ちいさな世界」の中で眺めて癒されています。

2022年01月

こんにちは。なみとの風です。


待てば海路の日和あり⛵️☀️

ということで、2015年ロットではEF71だけ入手して買い逃していたED78ですが、やっとこさ再生産され、めでたく入線 🎊


IMG_1131

KATO 3080-1 ED78 1次形
( 2022.1.25 再生産 )

IMG_1159

いいですね〜 ✨

IMG_1170

何となく並びがいいので、ナンバーは9号機にしました。

IMG_1173

IMG_1175

FullSizeRender

IMG_1204

光の当たり具合で、また少し違った色に見えますね 👀

IMG_1212

電気機関車の中では、貫通扉がある国鉄形のオーソドックスなこのお顔が一番癒されます…

IMG_1213

2エンド側ばかり撮ってしまいましたので、次は1エンド側に参りましょう。

IMG_1219

スッキリしていますが、1エンド側もまたカッコいいです ✨

IMG_1244

IMG_1237

さて、次回はずっと待っていた朋友EF 71と並べてあげましょうかね… ☕️

IMG_1232

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は、ふと近鉄さんの汎用特急のお顔が見たくなりました。


FullSizeRender

たまにこの顔を見ると、ホッとします。

IMG_1075

GREENMAXの商品名では「現行塗装」となっていますが、新塗装がある今、現行とは何だか不思議な日本語です…

FullSizeRender

Nゲージの近鉄電車を見ると、真鍮製で座席もなかったエンドウのNゲージを懐かしく思い出します。年ですね…

IMG_1103

ちょっと街角の灯りが漏れて、夕暮れ時の雰囲気が出たかな 🌇

IMG_1113

癒されました… ☕️

FullSizeRender

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は朝から曇り空 ☁️
予報どおり雨が降ってきました ☂️

さて、本日はちょっとご無沙汰しておりましたEF63を出してみました。

過去帳を確認してみると、どうも2019年以来約3年出していなかったようです 💦


IMG_0965

先ずは2次形から。
1エンド側はスッキリとした顔です。

IMG_0992

ジャンパ栓や双頭連結器など、ごちゃごちゃ感がとても楽しい2エンド側。
尾灯が点灯するのも嬉しいですね ✨

IMG_1006

お次は3次形です。
パッと見あまり違いがわかりません…

IMG_1020

3次形の2エンド側。
2次形との違いがわかりますね。

IMG_1023

2次形1エンド側のアップ。
ここまでくると、やっと内バメ式のテールライトが何とかわかります。

IMG_1028

3次形1エンド側のアップ。
ナンバープレートのブロック化と外バメ式テールライトが何となくわかります。

IMG_1030

並べてみましょう。

IMG_1036

繋げてみましょう。

IMG_1067

IMG_1045

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


本日は、快晴なり ☀️

さて、先週TOMIX「だいせん・ちくま」セットが入線したのですが、やはり増結したくなり、オハ12-3000形を増備してサボっていた整備を行いました 🔧


IMG_0940

3000番台特有のリクライニングシートがいいですね 💺

IMG_0939

インレタは面倒ですが、やはり車番があった方が締まります。

IMG_0904

最近、セットを買うより単品を買う方がワクワクするという、昔と全く逆の不思議な心理的感覚があります。

昔は単品をコツコツ揃えて編成化するのが常でしたが、最近の単品は少数派で増結用途が主流となってしまいました。

IMG_0908

こちらが購入時の状態。

IMG_0911

1両の増車でも嬉しいものです 😊

IMG_0913

まずは苦手なインレタ貼りから着手…

整備といってもインレタを貼ってカプラーを付け替えるだけなのですが、これが意外と面倒なんですよね…

IMG_0914

ということで、お次はTNカプラーの装着です。台車からカットしたカプラーポケットは、金具やスプリングも含め、何かの際に流用できそうなので取り敢えずストックしておくことにします。

FullSizeRender

車間は、出荷時のアーノルドカプラーで7.5mmぐらいです。

IMG_0924

TNカプラー化で4mm程度に短縮。

IMG_0933

いいですね〜 ✨

IMG_0950

最近の製品は、昔はKATOにもTOMIXにも無かった寝台の梯子が標準で設置されており、いい雰囲気です。

IMG_0932

今日は、EF64牽引で「ちくま」"風"に…

IMG_0941

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


本日は、久しぶりに我が家では少数派の部類に入るJRの電車です 🚃


IMG_0866

基本的には国鉄時代の列車が好きなのですが、箸休め的にこういうJRの近郊形電車もたまに走らせたくなります。

IMG_0869

こちらを購入したのはTOMIXから新規発売されて間もなくであったため、転落防止幌が設置されていませんでした。

FullSizeRender

現在では安全対策上全ての車両に転落防止幌が設置されましたが、模型的には無い方がスッキリしてカッコいいですね。

IMG_0892

たとえ再生産されたとしても、もう転落防止幌がない状態で製品化されることはないでしょうから、ある意味この時期の製品は貴重かもしれません。

FullSizeRender

当初は基本4両編成で運用していましたが、2年程たってから増結セットを導入し、現在は8両編成で運用しています。

FullSizeRender

たまにはJR形電車もいいですね… ☕️

IMG_0898

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム
















こんにちは。なみとの風です。


今日はスッキリ晴れました ☀️
しかし、寒いですね…

さて、今年最初の入線は、1ヶ月遅れておりましたTOMIX 12系3000番台・14系15形 急行「だいせん」となりました 🎊


FullSizeRender

おぉ〜、いいですね ✨
テールマーク付きのスハフ12❗️

「だいせん」のイラスト入りトレインマークも期待どおりの美しさです 🏔

IMG_0803

TOMIX 98449 12系3000・14系15形
「だいせん・ちくま」セット
( 2022.1.14 発売 )

IMG_0813

車番のインレタはまだ貼ってません 💦

IMG_0809

14系寝台と12系座席の組み合わせもまたいいもんです。

FullSizeRender

スハネフ15側からも一枚。KATOの機関車と連結するため、カプラーはKATOのかもめナックルに換装しました。

IMG_0823

米子のDD51ではないですが…
DD51が牽引する姿もまたよろし。

FullSizeRender

10系時代もいいですが、14系・12系時代もいいですね。しかし、ここまでくるとやはり20系時代も気になってきます。
スユニ50やナハ21といったちょっと特徴のある車両も含まれていますし…KATOあたりが製品化しそうな気もしますが、さてどうでしょうか…

IMG_0856

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


さて、購入から随分経ったD51 498ですが、今までヘッドマークを冠してあげたことがなかったということで、ふと思い立って付けてみました 🚂


IMG_0747

いいですね〜 ✨

IMG_0750

こちらのD51 498は、品番が2016-1ということで、2015年ロットです。

今まであまり気にしたことがなかったのですが、2008年(平成20年)頃の姿がプロトタイプということで、ヘッドマークはこちらの「EL&SL奥利根号」ともう一つ「SLみなかみ」が付属していました。

IMG_0761

後続に控える12系は国鉄仕様のものですが、遠目に見ればよしとしましょう 😅

FullSizeRender

かつてのSL「やまぐち」号もそうでしたが、蒸気機関車と12系の組み合わせは意外としっくりきて私は好きです 🚂🛤

IMG_0767

今年、KATOから副灯付きの現在の姿で発売されることになりましたね…

IMG_0782

山中の背景がいいのですがご容赦を 💦

IMG_0783

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は久しぶりに降りましたね ❄️☃️
寒くて体を温めたくなる一日でした 🍶

ということで、本日は随分久しぶりの建物コレクションです 🏢

買った箱のまま納戸の肥やしとなっていましたが、本日組む気力が湧きました💪


IMG_0607

まずは、完成形から 📷

IMG_0558

TOMYTEC 建物コレクション
022-3 駅C3

IMG_0564

TOMYTEC 情景コレクション
ザ・人間 110 工場の人々

のちにモジュール化できたらいいなと思い、作業員さんもご用意 💁‍♂️

IMG_0567

いつもながらの悶絶クオリティです…
ここまで反っているのは初めてかも 😅

しかし、諦めずに温めて矯正します ✨

IMG_0569

IMG_0571

IMG_0572

IMG_0574

IMG_0575

IMG_0578

まだ荷物や人を配置できていません。
追って仕上げていきたいところです。

IMG_0581

ツム1000を念頭に農業倉庫がいいな…
貨車を置くと雰囲気が出ますね 😊

IMG_0595

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


この三連休は、暖かくていいお天気が続きましたね ☀️

さて、旧形客車の走り初めは、10系「だいせん」からスタートです 🛤🚦


IMG_0613

IMG_0645

IMG_0639

IMG_0656

あっお父さん、またグリーン車ですか❓
いいなぁ… 🍀

FullSizeRender

FullSizeRender

IMG_0664

IMG_0672

IMG_0681

本日の牽引機関車は、DD54初期形です。

IMG_0684

運転席上部のヘッドライトが魅力的 💡

IMG_0695

このアングル、たまりませんね〜 ✨

IMG_0699

IMG_0702

IMG_0704

IMG_0713

IMG_0726

いよいよ今週、TOMIXから14系寝台+12系座席の「だいせん」が発売されます。

残るは間を務めた20系時代ですかね…

IMG_0733

本日も癒されました… ☕️

FullSizeRender

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


正月明けの三連休は嬉しいですね 🎌

さて、昨日583系を楽しんでいたのですが、ふと485系も出したくなりました。

お正月のブルートレインからのこのパターン、2年前と全く同じに結果に…
走らせたくなる周期があるようです 💦


IMG_0496

お〜、期待どおりの存在感 ✨

IMG_0499

名古屋と金沢・富山を結ぶ特急「しらさぎ」は、東海道新幹線が開業した1964年(昭和39年)に運転を開始しました 📖

IMG_0501

住んでいるエリアからすると、北陸方面の足は専ら「雷鳥」のイメージがあり、「しらさぎ」はあまり馴染みのない特急でしたが、後年、出張で富山に行った際の帰路、岐阜県出身の同僚が「しらさぎ」で実家に帰省するとのことで、なるほど、と思った記憶があります。

IMG_0506

北陸新幹線開通に伴い、運転区間が今はもう名古屋〜金沢のみとなり、車両も681系・683系と様変わりしました 🚄

IMG_0513

お父さん、グリーン車ですか❓
いいなぁ… 🍀

IMG_0536

IMG_0516

IMG_0521

IMG_0541

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















このページのトップヘ