なみとの風のブログ

昔見た郷愁の情景や、日常の中にある列車を「ちいさな世界」の中で眺めて癒されています。

2020年03月

こんにちは。なみとの風です。


今日は、晴れ時々曇り ⛅️

腕時計の電池が切れてしまったので修理屋さんへ電池交換に行ってきました ⌚️

さて、本日はまた時代を巻き戻して⏮
大型の旧型機、EF57で行きましょう🚦


IMG_4146

厳めしいですね〜 ✨

IMG_4166

KATOからはもう一機種、パンタグラフが二つとも車体の真ん中に寄っている、EF57 1号機も製品化されています。

IMG_4161

EF58の旧型機と同じく、車体側面の窓は7つあります。

IMG_4167

大型の車体は貫禄があります ✨

IMG_4212

それではKATO EF57 と一緒に、40年前のNゲージの世界へ 📽🎞

IMG_4175

我が家の宝物 👑

大事にしている40年前の3桁品番時代のKATOスハ44系特急「つばめ」編成 🛤

IMG_4187

KATO 品番510 スハニ35
KATO 品番511 スハ44

IMG_4188

KATO 品番512 スロ60

IMG_4195

KATO 品番513 マシ35

IMG_4193

KATO 品番514 マイテ49

IMG_4208

本日も存分に癒されました… ☕️

IMG_4199

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日もまた雨…
昨日からホントよく降ります ☔️

さて、本日は直流機。
KATO の EF65 0番台です🛤🚦

所有車両の整理帳みたいな意味合いも兼ねてブログを更新しているのですが、結構楽しんでおります  🎞

最近ちょっと機関車の整理にシフト気味かな…


IMG_4125

お〜っ、久しぶり❗️
シンプルですがカッコいい〜 ✨

IMG_4077

EF65 0番台は、EF60の改良と標準化を目的に開発された平坦線区用の直流電気機関車です。

余談ですが、EF60はまたTOMIXが特定機(19号機)を出しましたね。

KATOもそろそろリニューアル再生産してくれませんかねぇ…

IMG_4079

EF65 0番台は、1970年(昭和45年)までに総数135両が製造され、主に東海道・山陽本線の貨物牽引で活躍ました。

IMG_4091

所有する機関車の中では、最もシンプルなデザインなのではないでしょうか。

IMG_4094

さて、こちらも久しぶりなのですが、購入時、同時に入線したク5000を牽引してもらいましょう ✨

IMG_4104

ク5000は、また5月にKATOからトリコロールカラーが発売になりますね。

同時発売予定の機関車は、今度はEF65 500番台になるようです。

IMG_4110

トヨタのクラウンを満載 🚘✨

IMG_4111

トリコロールカラーのク5000発売に合わせ、7月にはセドリックやパルサーなど90年代の日産車も発売されます🚙

IMG_4120

私は、車体色も年代もこちら派かな…

IMG_4123

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は、一日中よく降ります ☔️
しかし、本当に暖かくなりました。

さて、久しぶりに本日は小さな交流機、ED73の登板です 😊


IMG_4032

ご無沙汰しておりました …
いいですね〜 ✨

IMG_4036

前面が「く」の字型のボディで独特の雰囲気があります。

IMG_4037

ED73は、1962年(昭和37年)に登場した九州用の交流機関車です。
ED72と基本設計が同じ兄弟車です。

IMG_4040

私は、基本的に「大型機好み」のため、在籍車は図体がデカいのが多いのですが、たまに少数派の小型機を見ると可愛らしく見えます 👀

IMG_4044

黄色のナンバー表記も独特です。
全22機という少数派。
全機が東芝で製作されました⚙

IMG_4050

IMG_4049

IMG_4056

ヘッドマークは、何故かまた「さくら」を付けてしまいました 💦

ヘッドライトの光量が迫力あってカッコいい〜✨

IMG_4058

前回14系でしたので、今回は20系に❗️

IMG_4059

そうそう。
KATOからまた20系の新製品が発売されましたね。
欲しいなとは思うのですが、これから4月以降は暫く入線ラッシュが続くため、ここはグッと堪えて我慢 (>_<)

IMG_4060

IMG_4062

本日も、癒されました… ☕️

IMG_4064

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんばんは。なみとの風です。


今日は、久しぶりに早く帰宅でき 🏠

晩ご飯も… 🍽
お風呂も… 🛁

早めに済ませたので… 🔜

夜景でも ✨


IMG_3972

先ずは、明るいところでいつもの姿を📷

IMG_3973

室内灯がとてもクリアで、車内の座席までクッキリと見えます💺

IMG_4014

それでは、本題の夜景を… 🌙

IMG_3985

IMG_3976

たまに夜景が見たくなるんですよね🌃

IMG_3987

IMG_3988

ご覧いただきありがとうございました。

それでは皆さまおやすみなさい 🛌💤🌟

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


今朝はなんだか爽やかでした。
休日ながら久々の早起き🍳🍞

天気予報では昼から雨とのことですが、朝はまだ晴れ間が🌤
今のうちに少し出歩いておこうかな 🏃‍♂️

さて、本日は昭和の無蓋車、トキ15000を主役に据えてみました 🛤


IMG_3969

私は結構好きなんですけどね〜
巷の店頭では、よく売れ残っているのを目にします。

IMG_3913

トキ15000は、1948年(昭和23年)から1957年(昭和32年)にかけて5,617両が製造されました。結構な両数ですね 👀

IMG_3912

後継車のトキ25000も好きなのですが、いかにも戦後という雰囲気があるトキ15000も味があっていいです。

(↓トキ25000はこちら)
KATO トキ25000

IMG_3919

主に産業用資材の運搬に使用されましたので、さぞや戦後復興に貢献したことでしょう。

IMG_3926

牽引する機関車は、最近、茶色の電気が多かったので、今日は久しぶりに蒸気にしてみましょう🚂

IMG_3949

我が家では、蒸気のレパートリーが少ないのでまたD51の登板です💦

IMG_3951

国鉄時代の雑貨車は楽しいですね!
その日の気分で如何様にでも 🛤🚦

IMG_3952

登場機会が多いタキ3000。

IMG_3954

IMG_3957

ワムハチとワライチの並びも好き ✨

今日も癒されました… ☕️

IMG_3965

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


今日も穏やかないいお天気 ☀️

さて、我が家では長らく本州以南の50形のみの在籍となっていたのですが、遂に北海道の50系51形を導入しました ✨

今まで北海道用の機関車でも50形で代用していたのですが、これでやっと正規の50系51形で運用できるように 🛤


IMG_3907

パッと見た感じは、50形も51形もそう変わらないのですが…

IMG_3856

窓が隙間風対策のため、小型の一段上昇式で二重窓になっています。

ここが、上段下降・下段上昇式の外ハメ窓(ユニット窓)である本州以南の50系と大きく違うところですね 👀

IMG_3864

北海道ということで、やっと相棒のED76 500番台とご対面❗️

IMG_3871

いつ見てもカッコいいです ✨

IMG_3896

IMG_3888

IMG_3900

IMG_3839

北海道のレイアウトではないのですが、それらしい風景のところで… 📷🏔

IMG_3837

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


今日は、春分の日 🌱

春ですね… 🌸
社会人にとっては異動のシーズン。

昨夜は、4月から少し遠くに転勤する同級生を三人でプチ送別しました 🍻

さて、本日は王道、先頭車に貫通扉がある485系200番台です 👑


IMG_3833

やっぱり貫通扉がある200番台もカッコいいですね ✨

IMG_3795

485系300番台は持っていたのですが、2年前に発売された200番台の新品がまだ2割引で販売されてているのを発見し、遅れ馳せながら購入しました 💦

IMG_3803

1972年(昭和47年)、それまでのボンネット形に変わって登場した200番台ですが、貫通扉からの隙間風や乗務員室が狭いといった問題点もあり、僅か2年後の1974年(昭和49年)以降は前面非貫通の300番台にモデルチェンジされました📖

IMG_3810

IMG_3814

IMG_3819

「雷鳥」は、私の中では一番メジャーな特急かな。先頭車がボンネットの初期形も懐かしいので、次回再生産されたら欲しいなと思います。

IMG_3822

やはり特急はクリーム4号と赤2号、国鉄特急色ですよ ☕️

IMG_3827

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム














こんにちは。なみとの風です。


今年もまた、ダイヤ改正のシーズンがやってまいりました 🚦🚞

新型コロナウイルスの影響が心配されましたが、関西では注目されていた近鉄80000系「ひのとり」も、無事3/14に営業開始できたようで何よりです 😊

そうそう、やはり待っていましたとばかり、このタイミングを計っていた TOMIX がNゲージでの製品化を発表しました。
嬉しい限りです ✨

さて、冒頭のお話しの近鉄ではないですが「看板特急」ということにインスパイアされ、久しぶりに小田急ロマンスカー70000形GSEを出してみました 🚄


IMG_3763

やっぱりカッコいいですね〜 ✨

IMG_3753

大きな前面ガラスが特徴的で近未来的なフォルムは、近鉄80000系ひのとりと小田急70000形GSEに共通する所感です。

このようなスッキリ系のお顔がここ最近のトレンドなんでしょうか…

スマートな感じがして私は好きです 😊

IMG_3756

IMG_3751

室内灯の照度と彩度が抜群に美しい💡

IMG_3764

小田急ロマンスカーの号車番号は、フォント、振り方が車両デザインとマッチしていてとてもカッコいいです✨

IMG_3765

IMG_3771

IMG_3773

つい先日デビューしたような気がしますが、もう2年が経ちました 🕰
早いもんですね… 🍷

IMG_3780

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は、一日雨模様… ☔ ️

新型コロナウイルスによって疲弊する日本経済を救うため❓昨日、久しぶりに同僚と軽く一杯 🍶

いつも混んでるお店が、金曜日の夜というのにガラガラ。30席程の二階席が貸し切り状態💧

こりゃ株式市場も暴落するわ…💴⤵︎

早く鎮静化されることを願うばかりです💉⚔🦠

さて、ここ最近、戦前戦後の貨車客車の登場頻度が高いのですが、本日もまた渋い旧客、KATOのスハ32系を…🚂


【KATO スハ32系 中央本線普通列車】
IMG_3676

KATO 品番10-1320
スハ32系 中央本線普通列車 7両セット
(2016.2発売、2019.6再生産)

スハ32系と言いながら、トップバッターはこちら、言わずと知れたヌくめるくるま、マヌ34。蒸気暖房用の蒸気を発生させるボイラーを搭載した暖房車です。
このセットの目玉商品です 👀

IMG_3678

こちらは、本来主役のはずのスハ32 😅
オハ35系などと違い、小窓が整然と並ぶ姿が特徴的です。

IMG_3683

EF13が醸し出す雰囲気も最高です ✨

KATOの説明書◾️実車の紹介 によりますと、1970年(昭和45年)頃がプロトタイプとのことです 📘🖌

IMG_3726

ちなみにマヌ34のボイラーは、2120形という昔の蒸気機関車のものを転用したそうです 📖

IMG_3696

ちゃんと石炭を積んでいますね 🔍

IMG_3699

一風変わった独特な容姿です。

IMG_3697

眺めていて楽しいですね 💕

IMG_3701

小窓が並ぶ姿も味があってまたよろし✨

IMG_3734

50年前へタイムスリップ📽🎞

IMG_3731

やっぱり客車列車はいいですね 🛤

IMG_3722

癒しのひととき…🍷

IMG_3716

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは、なみとの風です。


昨日、一昨日と二日間とてもよいお天気が続きましたが、今日はよく降ります☔️

こんな日は、ゆっくり鉄道模型でも楽しむことといたしませう 🚃
(ほぼ休日はいつも楽しんでますが💦)

「ゆっくり」というところで言うと、SNSはレスポンスの速さが時に面倒になることもありますが、対してブログの時間的なゆるさ加減はいいですね 📝
あらためて言うのもなんですが…


【KATO EF81 400番台 JR九州仕様】
IMG_3632

さて、本題ですが昨日の EF81 一般形 と何がちゃうねん、とツッコミを入れたくなる EF81 400番台 です。

IMG_3635

カッコいいのですが…
まぁ見た目はほぼ一緒ですよね💧

IMG_3637

おっ、無線アンテナが設置されました。

IMG_3643

メーカーズプレートはちゃんと日立に。
ちなみに一般形は三菱にしていました。

IMG_3645

私は国鉄派ですので別になくてもいいのですが、JR九州のマークが入ってます。

IMG_3641

並べてみました。
奥が一般形、手前が400番台です。
屋根上はグレーに塗装されました。

400番台は、1986年(昭和61年)に関門海峡トンネル用として EF30 の置き換えのために一般形から14両が改造され、重連総括制御装置を装備しています。

IMG_3649

ブルトレかコンテナというイメージに縛られてしまうと運用が限られますね…

IMG_3662

はてさて…

こうやって時間のある休日に徒然と書き溜めているブログですが…

模型に触れるいとまがない多忙な平日でも、寝る前のひとときに過去分の中からお気に入りのパートを見ることができるので重宝しています😊

IMG_3660

ブログを始めたきっかけは、その時々で思ったことを気ままにに書き綴ることによるストレス発散と、鉄道模型が好きな人に見て楽しんでいただけたらいいなという思いからです 🛤

IMG_3667

我が家では、今も現役で頑張る1980年代初頭、3桁品番時代のKATO 24系25形ブルートレイン🌟

銀帯が剥げてきていますが、それも味と思えるようになってきました。

IMG_3666

過去のブログを見てみると、備忘録的にどの車両をどんな頻度で出しているか一目瞭然ですし、また本来の日記の意義どおり、そのとき何をしていたかも思い出されておもしろいです📘🖌

要するにブログは「若者向け」ではなく「年配向け」と言うことですね 💦

朝のひととき、まったりしました… ☕️

IMG_3670

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













このページのトップヘ