なみとの風のブログ

昔見た郷愁の情景や、日常の中にある列車を「ちいさな世界」の中で眺めて癒されています。

2019年07月

こんにちは。なみとの風です。

今朝は、久しぶりに晴れ間が🌤

さて、本日も昨日に引き続きまして、香港貨車シリーズ7作目です🎵


【TOMIX ワラ1】
IMG_0419

いいですね〜 ✨

ワラ1は、子供の頃ワム80000と並んでよく見た、とても普通な貨車でした。当時は何とも思いませんでしたが、今となっては黒色と鳶色の混成貨車がとても懐かしいですね。

IMG_0437

ワラ1は、ワム60000の改良形として、1962年(昭和37年)から製造された 17 t積の有蓋車です。汎用貨物の輸送を担い、全国どこでも見ることができましたが、1987年(昭和62年)の国鉄民営化までに全車が廃車されました。

IMG_0438

美しい雑貨車編成 ✨

IMG_0421

はい、ブランドチェックです♬

間違いなくTOMY HONG KONG です🆗

FullSizeRender

やっちゃいけないと思いつつ、やっちゃいました。30年もの年齢差あるの並べちゃ駄目ですよね 😅

【上段】KATO ワラ1(品番8025)
【下段】TOMIX ワラ1(旧品番2715)

結論。
年代差を考慮してもそう目くじら立てる程の遜色は無いと思います。勿論TOMYのは30年以上も前の製品ですから色々ツッコミどころはありますけどね (^_−)☆

IMG_0423

【左側】KATO (2年前の製品❗️)
【右側】TOMIX(30年前の製品❗️)

若干TOMY香港さんの背が高いですね 😊

IMG_0428

30〜35年程前のTOMIX 2軸貨車達ですが、我が家ではまだまだ現役でバリバリ働いています👌

IMG_0433

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


前回掲載から、あっという間に3ヶ月が経っていましたが、今日は久しぶりに TOMIX 香港製貨車の出場です 🚦

(前回はこちら↓)
TOMIX 香港製貨車の思い出 其之五


【TOMIX レム5000】
IMG_0385

ちょっと黄ばんで汚れたような感じがしますが、ウェザリングをした訳ではなく自然な経年劣化です (^^;

でも、鉄粉で少し錆びがまわった実車のボディのようで気に入ってます✨

この時代のTOMY 2軸貨車にはよくあることですが、縮尺はピッタリではなく一回り大きく作られています。

IMG_0388

前方のワキ5000より少し傾斜は緩いですが、似たような角屋根です。

レム5000は、1964年(昭和39年)から1969年(昭和44年)にかけて、それまでのレ12000を置き換えるために新造されました。

しかしながら、昭和後期になると鮮魚輸送をはじめとする鉄道での冷蔵輸送は年々衰退し、1986年(昭和61年)には形式消滅となりました。

FullSizeRender

TOMY HONG KONG の確認❗️

何と簡素な床下 (^_^;

でも、これでいいんです(╹◡╹)♡

TOMIX 公式HPで2007年のN情報室にレム5000新製品が掲載されていますが、こちらの床下は結構手が込んでます。
ファインスケール化もされたようです。

ちなみに、車輪は経年劣化であまりにもくたびれていたため、止む無く交換しました(>_<)

IMG_0390

子供の頃、白い冷蔵車には何故か惹かれるものがありましたね ☺️

IMG_0391

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


久しぶりに少し雨はあがりましたが、スッキリしないお天気です ☁️

さて、本日も先週に続きまして、電気機関車からのSTARTです 📸


【KATO ED70】
IMG_0374

D形交流機関車の初号機だけあって、レトロな雰囲気がたまりませんね ✨

IMG_0376

ED70は、北陸本線の交流電化に合わせて1957年(昭和32年)に登場した日本初の量産型交流用電気機関車です。全19両が製造されました。📕🖌

後継機のED71以降とは少し違い、どちらかと言うとディーゼル機関車のDF50に雰囲気が似てますね。特に貫通扉部の手摺りなんてそっくりです ☺️

IMG_0377

IMG_0379


ルーバーが窓より一段下に1列に並んで配置されている姿も、他の電気機関車と違って独特です 👀

IMG_0380

高出力の EF70 等が投入されてからは活躍機会が減り、さらに琵琶湖の対岸に開通した湖西線が直流電化だったこともあって、汎用性のある交直流電気機関車 EF81 が大量投入されたことから1975年(昭和50年)には全車廃車になってしまいました。

↓ ED70牽引の寝台急行「つるぎ」
⏮  KATO 寝台急行「つるぎ」

IMG_0384

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













このページのトップヘ