なみとの風のブログ

昔見た郷愁の情景や、日常の中にある列車を「ちいさな世界」の中で眺めて癒されています。

2018年12月

こんにちは。なみとの風です。


GREENMAX製でもそうでしたが、MICROACE製でも同じく「新塗装」の後はお決まりの「旧塗装」で 〆 ということに 😌

本日は南海day


【MICROACE 南海10000系 特急「サザン」】
ab7939ab.jpg

「美しい」の一言

先のブログで掲出した新塗装では前面方向幕の行先表示を「なんば」にしておりましたが、旧塗装では「和歌山港」にしてみました。

そうなんです。そもそも南海の特急「サザン」は、最近でこそビジネス特急のイメージが強いですが、本を正せばデビュー当時はまだ、和歌山港で南海フェリーに接続する「四国連絡」という重要な役割も担っていたのです ⛴️

しかしながら高速道路が延伸し、明石海峡大橋を渡って淡路島を通り、そのまま鳴門を経由して徳島まで行けるようになってしまったため、四国連絡の役割が薄れてしまいました

その昔、盆暮れ正月は大変な帰省ラッシュとなるため、四国連絡の列車はいつも臨時の増発ダイヤが組まれていました🛳️

今では考えられませんよね…

イメージ 2

MICROACE A-8857 南海10000系
復活塗装 4両セット

イメージ 3

MICROACEは、旧塗装を商品名では復活塗装と銘打っております…

イメージ 4

うっすらと青みがかったような窓ガラスの偏光とシートの色合いがうまく調和して、とても落ち着いたいい感じに仕上がっています

イメージ 5

いやぁ、やっぱりカッコいい

ちなみに競演、GREENMAX社製はこちらをご覧ください

GREENMAX 南海10000系 特急「サザン」(旧塗装)

イメージ 6

一部座席指定は、このように7000系や7100系を併結します

イメージ 7

2015年(平成27年)に行われた7000系引退のときの運用もこの編成でした

南海の創業130年の記念ヘッドマークを冠し、日本最古の私鉄としての名に恥じぬ堂々とした姿でした。

イメージ 8

〽️ 朝は南の陽をうけて
あまいあかるいあったかい
若い人魚の歌声のせて
走~る電車は緑の電車
な~ん な~ん 南海電車
南の海を走ってく~ 🏖️
(南海電車の歌

イメージ 9

何だか落ち着く緑の電車

懐かしいですね~

イメージ 10

はい、次は南海線では定番の海~

イメージ 11

本日もノスタルジックに浸りました…

イメージ 12

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日も時折晴れ間が覗くものの、朝からスッキリしない曇り空 ⛅

と思っていたら夕方降り出しました

あいかわらず12月下旬とは思えない温かさです

さて、本日は再び私鉄day 📽️


【MICROACE 南海10000系 特急「サザン」】
イメージ 1

列車種別表示のシールがやや雑ですが…

イメージ 2

MICROACE A-8854 南海10000系
新造中間車編成 4両セット

イメージ 3

なんとも美しい姿

イメージ 4

毎度のことながら造形が素晴らしいだけに、ヘッドライトが黄色過ぎること、及び前面行先表示の照明が明る過ぎることが少し残念です

過去の製品から、これだけいろんな人がweb上で同じことを嘆いているのに、なかなか声は届かないものなんですね

価格と中国工場レベルとアリイのやる気の加減次第というところでしょうか

しかしKATOのヘッドライトのLEDは、昔は同じように黄色かオレンンジでしたが、多くの製品で昔に比べて格段に改善しました

ここがトップメーカーとの差ですね

まぁ、上位二社が製品化してくれないであろう列車ですから、手元にあるだけでも幸せです 🍀

しかし、意外と言いますか驚くべきことに2番手二社の競演ですからね

実は意外と人気特急だったりして❗️

イメージ 5

車内の造りは、GREENMAX より MICROACE の方が一枚上手ですね 😌

イメージ 6

しかしボディのシルバーメタリックしかり、ブルーとオレンンジの帯色しかり、色調の美しさは GREENMAX に軍配が上がります ☺️

イメージ 7

丸みを帯びたフォルムの再現も GREENMAX がやや上かな❓

でも MICROACE も車体全体のバランスが良いので、知らずにこちらだけ見ていると全く気にならない仕上がりです 🙆

イメージ 8

いや~、カッコいいですね

でもね、やっぱり一点だけ 😌

車体のシルバーメタリックは、GREENMAX製が格段に美しいですね

GREENMAX 南海10000系 特急「​サザン」(現行塗装)

その他は、行先表示が点灯したり、座席シートの再現が忠実だったりとMICROACEも全く負けてないのですけどね ☺️

イメージ 9

はい、お約束

特急「サザン」は、やっぱり海でしょ

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

登場時は、何と乗り心地のいい車両なんだろうと思いましたが、今や更に格上となる12000系「サザンプレミアム」なる列車が登場してしまいました 😅

時代は変わり行くものですね…

イメージ 14

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は朝から雨ですね
12月下旬とは思えない温かさです😌

さて、本日はまた旧型客車に戻ります🎞️


イメージ 1

京都~下関間はEF58が牽引します☺️

と、ここであらためて気付いたんですけど、プレートの取り付け荒いですね
バリが残ったまんまです
(また、今度付け直そう

【KATO 10系 寝台急行「日南3号」】
イメージ 2

KATO 10-1198 10系 寝台急行「日南3号」
7両基本セット

イメージ 3

ナックルカプラーが、がっちりと組まれた連結部分。たまりませんね~

【マニ60】
イメージ 4

【オハネ12】
イメージ 5

1973年(昭和48)頃の時代設定のため、既にB寝台にも空調が付いてますね

【オロ11】
イメージ 6

寝台急行「日南」購入に至った動機の一つがこの「オロ11」です。

イメージ 7

都城行(別府経由)となっております🎫
グリーン車大好き🍀😌🍀

【オハ46】
イメージ 8

【ナハ10】
イメージ 9

【ナハフ11】
イメージ 10

イメージ 11

この哀愁漂うナハフ11の後ろ姿、たまりませんね~ 

【KATO DF50】
イメージ 12

と、ここで牽引機関車の交代です。

本当は、九州のDF50は前面強化型ではないのですが悪しからずご了承ください…

イメージ 13

我が家には、多数のKATOの旧型客車セットが在籍しており、その大半は増結セットも同時に入線しているのですが…

何故か「日南」に限って基本セットしか購入してませんでした 😅

イメージ 14

また、落ち着いたら増結セットを買い足そ~っと 

イメージ 15

DF50 が牽引する姿、カッコいいです✨
やっぱり C57 も欲しくなってきます。

イメージ 16

ずっと眺めていても全く飽きません
いつもながら旧客には癒されます 

イメージ 17

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム











こんばんは。なみとの風です。


そう。皆様お気付きのとおり、デフォルトで展望席に室内灯が組み込まれているのは誠に喜ばしいことなのですが…

これが一際目立つため、どうしても客室全体に室内灯をつけたい衝動に駆られるのです 

ということで、まんまとメーカーの戦略にはまってしまってこの顛末

TOMIX 小田急ロマンスカー 70000形 GSE 室内灯点灯❗️


【TOMIX 小田急ロマンスカー 70000形 GSE】
イメージ 1

ロマンティックロマンスカー


てなことで室内灯を買い足すことに…


TOMIX 0734 常点灯用室内照明ユニット
〈LED〉LC電球色

TOMIX 0738 室内照明ユニットLCセット
(電球色LED6本入)


イメージ 2

まずは、展望席と一般客席の明るさ度合いをチェック。いい感じですね~

イメージ 3

いや~美しい🌠

イメージ 4

電球色の暖かみがいい感じ💡

イメージ 5

イメージ 6

こうなると、来年発売予定の「MICROACE 小田急60000形MSE」も欲しくなってきますね😅

イメージ 7

さて、ここからが本番です

イメージ 8

夜景モードへ突入~ 🌉✨

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

癒されますね

イメージ 12

夜景にうっとり

久しぶりに惹きつけられる新型車です

すっかり小田急ファンに…

イメージ 13

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム











こんにちは。なみとの風です。


ローズバーミリオンに魅せられ、我慢できずに追加購入してしまいました


TOMIX 小田急ロマンスカー 70000形 GSEの入線です❗️


【TOMIX 小田急ロマンスカー 70000形 GSE】
イメージ 1

やっちまいましたね~

ウルトラスーパー超カッコいい~

イメージ 2

流麗な深紅の車体 

バーミリオンということは正式には「朱色」なんでしょうけど😅

イメージ 3

限定品ではないのですが、パッケージも特別感があってカッコよいです

イメージ 4

TOMIX 98658 小田急ロマンスカー70000形
GSE(第1編成)セット

イメージ 5

事前情報としては入手していましたが、やはりこの車両間隔…

こりゃ~、あかんわ~💧

イメージ 6

ということで、予めこちらを用意!

イメージ 7

素晴らしい連結面に様変わり❗️

イメージ 8

展望席の表現が素晴らしいです

イメージ 9

イメージ 10

屋根上の色合いに感激 
「ルージュボルドー」と云う色だそうです💄

イメージ 11

それでは、各号車を見て参りましょう↓

【70351】
イメージ 12

←小田原・箱根湯本
こちらから1号車です。

【70301】
イメージ 13

【70201】
イメージ 14

【70151】
イメージ 15

【70101】
イメージ 16

【70001】
イメージ 17

【70051】
イメージ 18

新宿・片瀬江ノ島→
こちら側が7号車です。

イメージ 19

イメージ 20

「odakyu」のロゴもクッキリ☺️

イメージ 21

どうですか!

この美しい表現力

イメージ 22

ちなみに赤い展望席を見て、「名鉄7000系パノラマカー」を想い出した方はこちらをどうぞ


イメージ 23

今月、久しぶりの大散財 💸

しかし十分それに値する品質に大満足

Rapi:t NEO ZEON ver.も欲しい…

イメージ 24

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム











ここ一週間、曇りがちな日が多かったのですが… ⛅

今日は、久しぶりにいい天気です

イメージ 1

山茶花があまりにも綺麗だったので、思わずパシャリ

イメージ 2

早いもので12月ももう半分が過ぎ、今年も残すところあと半月ですね…🎄







こんにちは。なみとの風です。


発売以降、皆さんが続々とアップしている小田急70000系GSEなんですが、いろんな方の記事を拝見していると、どんどんどんどん欲しくなってきました。。。

赤い車体、とてもカッコいいですね~

う~ん、危険な兆候💦
(ここ最近散財気味で…) 💸

ということで、気を取り直して本日の本題「ホキ2200」の増備です


【KATO ホキ2200】
イメージ 1

実は先週、一連の新規入線と同時に増備したのですが、新規入線組のお楽しみに時間を割いてしまい後回しになっていました

イメージ 2

大川駅常備
荷重30t
自重17.4t

それにしても「南」の文字だけ何でこんなにバカでかいんでしょう 😃

イメージ 3

「形式ホキ2200」の表記も綺麗です🙆

我が家の貨車では標準装備の車間短縮ナックルカプラーで車両間隔もバッチリ

イメージ 4

上部の投入口からの眺めもいい感じ。

ホキ2200は、1966年(昭和41年)から1974年(昭和49年)にかけて1,160両が製造された、小麦やトウモロコシなどを輸送するホッパー車です🍺

同一形車でキリンビール所有の私有貨車で麦芽を輸送していたホキ9800という形式もあったそうです🍻

イメージ 5


【KATO EF66 前期形】
イメージ 6

ということで本日の牽引機関車は、ご存知、貨車牽引の王様、超かっこいいコイツに登場していただきましょう ✨

イメージ 7

10/2に発売されたのですが、発売が遅延したタキ43000と一緒に注文していたので到着が遅くなってしまいました 😣

イメージ 8

コツコツ増備を重ねていきまして…

実は今回は三度目の増備なんです

初回2両、2回目1両、今回は一挙に5両!
(3回全てロットが違います😅 )

遂に、EF66に牽引させても様になる8両編成が組成できるようになりました。

イメージ 9

KATO 8016 ホキ2200

イメージ 10

国鉄時代の貨車は、いろいろバリエーションがあって本当に楽しいですね 😉

雑貨車の小編成もよし、同一形式で長編成とするもよし ✨

イメージ 11

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


このターム、3つ目の新規入線です 🎊

そうなんです。待ちに待った、いや、待たされた、タキ43000 8両セットがやっと到着しました


【KATO タキ43000 8両セット】
イメージ 1

看板商品「銀タキ」の御成り~❗️

この輝き、何とも美しいい

待った甲斐あり、流石のカッコよさ 😊

イメージ 2

ほんと「銀シャリ」は美味しいですね。

我が家も最近、少し高いですが新米を購入しておりまして、何も添えずとも、ほかほかご飯だけでとても美味しいです 🍚

って何の話や 😃

イメージ 3

早速せっせと8両セット分を車間短縮ナックルカプラーに交換しました

と、ここで誤算が…

実は増結しようと企んでおりまして、単品の「KATO 8013-7 タキ43000 日本石油輸送(黒)」を3両追加で購入していたのですが、我が家の在庫確認を怠っていたため、車間短縮ナックルカプラーの数が足りませんでした

イメージ 4

黒タキくん

セットには、5両入っております

イメージ 5

青タキくん

セットには、2両入っております

イメージ 6

イメージ 7

この質感

本当に金属のようです

最近のNゲージ車両の精巧さ、技術の進化には驚くばかりです

イメージ 8

牽引機関車は、久しぶりにEF64に出張っていただきました。

う~ん、やっぱり男前 (^_-)-☆

イメージ 9

KATO 10-1515 タキ43000 日本石油輸送
(黒・青・シルバー)8両セット

イメージ 10

色の美しさといい、製品細部の精度といい申し分ないのですが…

欲を言えば普通の車両ケースを疑わなかったのに、セットが発泡スチロールケースに紙箱入りとは意外でした。

イメージ 11

本当は9月発売の筈だったんですけど 💦

おかげで一緒に注文していた10月2日発売の再生産品「ホキ2200」まで発送待ちで手元到着が遅れちゃいましたよ~

でもカッコよくて大満足なので、大人の気持ちで許しましょう 🙂

イメージ 12

これを期待していたんです。

イメージ 13

オーライ、オーライ❗️

イメージ 14

付属品の反射板を取り付けてみました

最近の姿も悪くはないのですが…

そう、私の世代では、最後尾に車掌車がないと、何だか物足りないというか、締まらない感じが否めないんですよね~ 💦

タキに限らずコキもそうなんです。反射板じゃなくてコキフがいいな~って。

ということで、最後は往年のようにヨをくっつけてみました

イメージ 15

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム














こんにちは。なみとの風です。


はい。本日も新規入線で~す🎊

一目惚れして、気が付いたら予約してしまっていました 😃

とうことで EF80 1次形(ヒサシなし)の入線です 


【KATO EF80 1次形(ヒサシなし)】
IMG_7510

いやぁ、やっぱりカッコいいですね

碍子も緑ではなく白い方が自然かな~
衝動買いしてよかった (*^^)v

イメージ 1

KATO 3064-2
EF80 1次形(ヒサシなし)

イメージ 2

昔は、交直流両用機関車のサーモンピンクのカラーリングがあまり好きではなく「もっさい色やなぁ~」ぐらいにしか思っていなかったのですが、この歳になって「いい色合いやなぁ~」って思うようになりました。

人間の感覚って変わるもんなんですね~

懐かしさってのもあると思いますが…

イメージ 3

プレートは、いつもは何の躊躇もなくランナーの一番上についている番号を選んで付けているのですが、本日は、何故か一番下についている「EF80 9」を選択しました。

我ながら何故、そういう気分になったのでしょうか❓

そういうときもあるんですね~ ☺️

イメージ 4

実は、こちらの商品にはスノウプロウが付属品で入っておりまして、カプラーをナックルに変えるついでに装着してみたのですが。。。

イメージ 5

う~ん。。。

なんだか、元から装着されていたステップの方が素朴でいいなぁ…

と思い直して、また、元の出荷時のステップに戻しました(^_^;)

イメージ 6

というお目出たい新規入線なんですが、本当は一緒にいらっしゃるべき、品番10-1518 20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」8両基本セット なる方は導入されておりません…

それもこれも、今回のお買い上げ時に欲しい車両が「4重連」で重なってしまい、「散財月」になってしまいましたので、我慢、我慢なのでした💸 ((+_+))

イメージ 7

とはいえ、やはりこの交直流両用機関車には20系がお似合いですので、手持ちの20系で代用して「ゆうづる」風に🌃🌠

このヘッドマーク、カッコいいですね

イメージ 8

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


久しぶりのセット、新規入線❗️

お待ちかね、221系リニューアル車(大和路快速)の御目見えです



【KATO 221系 リニューアル車(大和路快速)】
イメージ 1

待った甲斐があり、とても完成度が高い精巧な仕上がりで満足です 🙆‍♀️

イメージ 2

前にも書きましたが、最近の「転落防止幌」顔より、やっぱり昔の「新快速」時代のスッキリ顔が好きですね。

しかし、見事に “ 差し込み穴 ” が空いてしまってますね… 😅

オリジナル顔は、気長に「新快速」の発売を待つことにしましょう。

イメージ 3

お楽しみ前の面倒なシール貼り作業

前面表示には「Q 大和路快速 奈良」がデフォルトで入っておりましたので、変える手間を省き側面表示もこれに合わせることにしました

見慣れた京都の「加茂」行きや、和歌山線の「高田」行きなどバリエーション豊富で嬉しいですね❗️

イメージ 4

集中力が切れてくる 💦

最近少し老眼で、コレが限界かも…

イメージ 5

苦難の側面表示貼り付け作業を終え、晴れて運行開始 🚃🛤

イメージ 6

KATO 10-1491 221系 リニューアル車
(大和路快速)基本セット

KATO 10-1492 221系 リニューアル車
(大和路快速)増結セット


【クモハ221】
イメージ 7

イメージ 8

ディテールの表現が素晴らしい

【モハ221】
イメージ 9

【サハ221】
イメージ 10

【クハ221】
イメージ 11

イメージ 12

カーブで干渉するため車間は仕方なし…

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

毎日共演しているお仲間はこちら ☺️
KATO 323系 大阪環状線

イメージ 16

業界用語の「電連」という略語が普通に説明書に使われており、あらためて時代は変わったな~と思いました。

イメージ 17

いや~ 😃
ホントにカッコいいですね🎵

久しぶりの新規入線を堪能しました

イメージ 18

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム
















このページのトップヘ