なみとの風のブログ

昔見た郷愁の情景や、日常の中にある列車を「ちいさな世界」の中で眺めて癒されています。

こんにちは。なみとの風です。


本日は、私が幼少の頃、鉄道を好きになったきっかけ「ど真ん中」の車両を久しぶりに出してみました。今だに一番好きな車両です。


イメージ 1

【KATO スハ43系】
イメージ 2

DD51(中期 耐寒形)です。
中期のボディの形は大好きなのですが、本音を言うと「暖地形」が欲しかったのです。でもなかったの💧

子供の頃目にしてきたのもそうですし
後ろに繋がっている車両達の所属(後述)のためにもね

イメージ 3

子供の頃、夏休み、お盆で田舎の祖父母のところに里帰りする(子供としては単に遊びに行く)とき、よくお世話になりました。

ほかにも混成編成でオハ35系、10系(ナハ、ナハフの10、11)達も青色、茶色ごった煮で連結されていました。

後年はキハ47形が増えてきましてね…
旧型客車にあたると嬉しかったなぁ

乗車の際は、青色のスハくんがお気に入りなので選って乗ってましたね。

【車両ケース収納状況】
イメージ 4

KATO 5133-2 スハ43(青)
KATO 5134-2 スハフ42(青)
KATO 5135-2 オハ47(青)
KATO 5077-2 オハニ36(青)

ここまでは、今日の編成に登場します。

KATO 5078 マニ37

一番上に収納されているのはマニ37ですが、スペースの都合上と、似たような旧客部類ということで同居させて戴いております。我が家では、スニとかスユとかオユとかワサフなどと一緒に荷物専用列車で活躍することが多いです。

そして牽引機は、

KATO 7008-7 DD51-500中期 耐寒形

イメージ 5

オハ47(左側)とスハ43(右側)の連結部。
単に台車が違うだけです。

オハ47は、スハ43の台車を TR47 から TR23 に交換した形式。
要は軽量化です 😊
但し、乗り心地は悪化ですけど 😅

ちなみにスハ43の所属は、東京北の尾久でした。

こんなに細かいのに印刷がくっきり

イメージ 6

オハ47は所属が福知山になってます。
はい、ストライク

イメージ 7

スハ43(左側)とスハフ42(右側)の連結部です。
スハフ42の所属は、東京南の品川です。

って、KATO製はスハ43もスハフ42もどちらも東京❗️

イメージ 8

スハフ42の、この車掌室の佇まいが、えもいわれぬ感じで大好きなんですよ。

イメージ 9

ちなみに、スハ43系とよく仲良くしていた「オハニ36」くんです。

DD51との連結。実際こんな感じでした。

ちなみに、所属は「福フチ」❗️
ってことは、KATOの中ではオハ47と相性よし子さんなんですね。

関西関東どちらも、ってことでメーカーとしての配慮でしょう。

走行中は見えないので、全く気にならないのですが、東京と福知山の混成編成でした😊

イメージ 10

単線非電化区間を往く。是、王道
まさに昔の記憶はこのイメージ。
フラッシュバックしますね

イメージ 11

当時は、走行中もずっとデッキの扉は開けっ放しでした🚪
最後尾の妻面が扉なしのチェーン1本❗️
ってのもありました。
「ホンマに大丈夫なんかいな…?」と子供心に思いましたね 😅

イメージ 12

子供の頃は、こんなの、Nゲージで再現不可能でしたものね。

ホントいい時代になりました

イメージ 13

嗚呼、懐かしい。幼き日の記憶が甦る

イメージ 14

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム
















こんにちは。なみとの風です。


また、海の似合う男がやってきました
今回で特急「くろしお」も3種類目。

でも、まだまだ宴はこれからです


イメージ 1

はい、いつもの隧道から
ヘッドライトが凛々しい


【MICROACE 283系「オーシャンアロー」】
イメージ 2

いつもの釣人さん、こんにちは。
海に映える列車です

1996年に営業運転を開始したのですが、当時のJRの力の入れようが伺える列車です。
内装も展望ラウンジがあったり、照明が落ち着いてたり、窓枠が大きかったり、観光列車がちゃんと意識されてます。

まるで私鉄特急を凌駕するような斬新でカッコいい「いるか」フォルムです。
(国鉄特急の炊飯器顔も好きです✨ )

イメージ 3

いつもの117系オーシャンカラーさん、
毎度で~す☺️

イメージ 4

MICROACE A-0764 「オーシャンアロー」基本(A編成)改良品 6両セット

イメージ 5

@紀州の田舎駅にて

イメージ 6

どちらも「オーシャン」を名乗るだけあって、並ぶとお似合いです。

よぉ、相棒❗️

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

「くろしお」は、いろいろバリエーションがあって楽しいですね〜

イメージ 10

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


本日は、ついにこちらです

国鉄ファンなら誰しも憧れる、人気度1、2を争う車両ではないでしょうか。
私の知識では到底及びもつかないくらいお詳しい方がたくさんいらっしゃると思いますので、蘊蓄はなしです。


イメージ 1

【KATO 583系】
イメージ 2

KATO 10-1237 583系 6両基本セット
KATO 10-1239 583系 3両増結セット

またまた、KATOから近々の再生産のアナウンスがされましたね。

この列車の人気が衰えることはないのでしょうね。
延々と再生産されていくのでしょう。


クハネ583
イメージ 3

ご多分にもれず、この「JNR」マークを見ると落ち着きます。

子供の頃、駅に停まってるこの583系と遭遇すると何だか得した気分になりました

ちなみに西国に住む身には、60Hz専用の581系がホントは先かな

また、他のが一巡して落ち着いたらにします。
(いつになることやら💧 )

583系は、直流・交流50/60Hzの3電源対応の万能選手です

モハネ582
イメージ 4

サロ581
イメージ 5

サシ581
イメージ 6

イメージ 7

↓このアングルが今日のお気に入り

イメージ 8

イメージ 9

と、いつもはここで終わりなのですが、折角の寝台列車ですので夜景を

スマホ撮影には限界がありますが…

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













こんにちは。なみとの風です。


やってしまいました~

名古屋に行って、名鉄に初めて乗って、帰ってから暫くしてぼ~っと考え事してたら、無性に「赤いパノラマカー」が欲しくなって、あっという間に注文完了

ほぼ衝動買いですが、「この3ヶ月ほど大した新規入線してないし」「KATOがいろいろ発売延期になったし」と一人で納得しております


【TOMIX 名鉄7000系パノラマカー(2次車)】
イメージ 1

真正面。カッコいいですね
ヘッドライト横のダンパーが特徴的。

イメージ 2

2階にある運転台も印象的です。

イメージ 3

TOMIX 92320 名鉄7000系 パノラマカー
(2次車)4両基本セット

TOMIX 92321 名鉄7000系 パノラマカー
(2次車)2両増結セット

イメージ 4

名鉄のコーポレートマークも貼ってみました

イメージ 5

内装、座席の造りもいい感じ。
但し、M車の内装は座席の色がなく、ちょっと残念な感じです💧

イメージ 6

苦手なインレタですが、割りとキレイに貼ることができました

イメージ 7

さすが安定のHGです

イメージ 8

私鉄の導入、久々かな❓

イメージ 9

流れるようなRed Form ❗

美しい

想像どおりの逸品です

イメージ 10

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













僅か一畳程のレイアウトなんですけど…

製作しているうちに何だか楽しくなってきちゃいましてね。

それぞれの場面、ちょっと想像を膨らませるとドラマがありそうな雰囲気に。


イメージ 1

「いいにお~い。」
「おなかすいたね~。」

「うちのは、美味いよ~。おねーちゃんたち、特別にタコ多めに入れとくわ!」

「じゃぁ、たこ焼き1つくださ~い。」

イメージ 2

うちの「ちいさな世界」には、こう見えて多分200人近くは住民がいるかな?

完成から数年経ちましたが、眺めていて全然飽きませんね。いろんな会話が聞こえてきそうで楽しいです 😉



🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


昨日、少し涼しくなったと書いたものの、やっぱり日中はまだまだ暑いです

引き続きまして気動車特集です。
今週は、気動車強化週間になってしまいました


【KATO キハ181系】
イメージ 1

今回は、ヘッドライトもヘッドサインの文字もくっきり撮ることができました

イメージ 2

トンネルから出て来たところが「やくも」らしくないですか❓

この写真、お気に入り

イメージ 3

キハ82系が丸みを帯びたフォームで「公家」、キハ181系がゴツゴツしたフォームで「武家」ってところでしょうか

イメージ 4

KATO 10-836 キハ181系 7両セット

イメージ 5

ヘッドサインは「やくも」のままですが、この角度では見えないので、特急「はまかぜ」で山陰本線の海辺をイメージして… 

昔、温泉旅行で乗りました ♨️🍶

イメージ 6

控えおろう~  
このJNRの御紋が目に入らぬか 

イメージ 7

このラジエーターのいかつさも、本系統の魅力の1つです。

イメージ 8

🍀グリーン車にもラジエーター🍀

イメージ 9

特急「まつかぜ」をイメージして❓
松の木の横で🌲

最近、ちょっとスマホカメラの照度と焦点のタイミングがわかってきたような…
少しキレイに撮れたような気がします

自画自賛

イメージ 10

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


ここ数日、少し涼しくて過ごしやすいですね。ペンギンさんも大喜び
朝夕は、ちょっと秋の訪れを感じるような今日この頃です。

さて、前回のブログキハ47-0形の末尾の写真で少しお目見えしましたキハ82系の登場です


【KATO キハ82系】
IMG_0297

KATO 10-550 キハ82系 6両基本セット

イメージ 2

あらら、LEDが明る過ぎてヘッドサインの文字がとんじゃった😆

イメージ 3

キハ82系は、スマートで特急らしくて大好きな気動車なんですが、実物は「まつかぜ」と「南紀」ぐらいしか見たことないんですよね~💦

イメージ 4

正式には、キハ80系の総称の中の、キハ82系グループというのが正しいのかな❓

イメージ 5

ちなみに、キハ81系「くろしお」は、2012年だったかな~?KATOから発売されていましたが、私こと、長きに渡る模型ブランクがあり、Nゲージ再開後に知りまして、欲しいと思った時には店頭から既に消えていました。今、当時の倍ぐらいの値段してますね

イメージ 6

で、KATOからキハ81系「いなほ・つばさ」が発売されるのを見送っていた訳なんですが、なんとなんと、TOMIXからキハ81系「くろしお」が発売と発表されたではありませんか

そりゃもう導入するしかないでしょ❗️
TOMIX気動車の造りは昔から好きなので期待大ですね~

イメージ 7

ちなみに、お恥ずかしながらキハ81・82系には乗車したことがないんですよ。
みてただけ~

もう走ってないから乗車せずじまい。
展示はいっぱいあるようですが…

キハ181系は何度か乗ったことがあるんですけどね〜

イメージ 8

当時の電車特急もそうですが、このキノコ型のクーラーのキセ、懐かしくていいですよね~

ちなみにKATOから最近、キハ82-900というのが出ましたが、そこまでニッチな興味はございませんのでお見送りさせていただきました

イメージ 9

隣のキハ47-0形、更新車なのは突っ込まないでね~💧

イメージ 10

このスマートな表情たまりません

イメージ 11

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com

鉄道コム















こんにちは。なみとの風です。


今日は、失敗談をお披露目します

今回登場のキハ47形は何年か前にNゲージを再開して間もないとき、ふらっと寄った模型屋さんで「おっ、懐かしいのがある。」と思い、特段の予定もなく半ば思いつきで購入しました。

これがいけなかった。。。

何故って?私の欲しかったのは、「更新車」ではなくて40年程前のオリジナルのイメージだったのです。

ところが手にしたモデルは、「JR西日本更新車・首都圏色」という商品で、オリジナルのものと少しイメージ異なる現代版でした。。。

【TOMIX キハ47-0形(JR西日本更新車)】
イメージ 1

カッコはいいんですけどね~

でも窓枠の形状とか、サッシやHゴムに黒色が入ってるとか微妙に違うんです。(買う前にちゃんと確認しろよ~

屋根ものっぺらぼうで端っこにクーラーがちょこっと載ってるだけ。

子供の頃の屋根上のイメージは、ベンチレーターが並んでいて、クーラーなしの扇風機オンリー❗️

しかし、気持ちの切り替えが早い。

「まっいっか。現代の風景ってことで割り切って楽しめばいいや😃」

ということで今に至ってます。

イメージ 3

TOMIX 92188
JRキハ47-0形ディーゼルカーセット
(JR西日本更新車・首都圏色)

ちなみに、私の欲しかったのは、こちらの品番の商品だったようです↓

TOMIX 92164
国鉄キハ47-0形ディーゼルカーセット

ちゃんと製品化されてたんですね 😅

イメージ 4

単独で走らせる分にはいいのですが。

しかし、ここで1つ問題が…

そんなんです。他の古い形式の車両と並べるとどうしても違和感が。。。
(当たり前や~)

ここでも立ち直りが早く、
「まっいっか、雰囲気楽しめれば😃」

イメージ 5

と云うわけで、また気が向いたら正式に品番「92164」の「ちゃんとした」キハ47-0形導入しますのでごめんちゃい~

イメージ 6

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム














こんにちは。なみとの風です。


当初、全く買う予定ではなかったのですが、オーシャンカラーを見ているうちに欲しくなり、勢いで発売後すぐに買ってしまいました

そんなこんなで、今春は大散財でした

幸い今夏6~8月は、大手4社から新製品・再生産で特段目ぼしい欲しいものがなかったので、ほぼ新規入線なしで生き延びています


【MICROACE 117系0
和歌山•青緑色タイプ
イメージ 1

オーシャンの時は、まだライトは電球でしたが、当然のことながら今回の製品ではLED化されています。

イメージ 2

運転台の窓ガラス周りまで全て緑色 😣

オーシャンの時は、窓ガラス周りは黒色で、いいアクセントになり引き締まった顔に仕上がっていたのですが…

しかもライト周りの白いラインも無くなり、イマイチ顔が締まりません。

でも、実物が本当にそうなんだから、仕方がないんですけどね😅

京都方面の深緑(抹茶色?)にせよ、山陽方面の黄色にせよ、何れも「どぎつい」色です😆

イメージ 4

MICROACE A-7782 117系0
和歌山・青緑色タイプ
(2018.3.2発売)

イメージ 3

1980年に、アコモが時代に合わず古くなった新快速153系ブルーライナーを置き換えるため、シティライナーとして登場した117系ですが、221系にその後を譲り、その221系も今や大和路快速などに転属され、225系等に新快速の座を譲っています。時代の流れですね…

後進の221系は、またKATOから11月発売予定ですね 😉

和歌山、奈良方面で運用されているこの117系0番台も、この線区に新型車227系が投入されることがJRから既に発表されておりますので、その辺りまでなんでしょうか。

イメージ 5

最近のmicroaceは、ディテールが結構丁寧でいい感じですね。

モーターの性能も随分よくなりました🙆

ただ、中国生産で相変わらず供給はかなり不安定ですけど…

イメージ 6

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム














こんにちは。なみとの風です。


夏本番❗️
ということで「夏らしい」列車を

海沿いを走る列車の風景は結構好き
乗っていても、視界一面に青い海が広がると気持ちがいいですよね


【MICROACE 117系
オーシャンカラー
イメージ 1

ブログ開設から少し経ちましたが、気が付いてみるとMICROACEの車両は初めての登場です。我が家のMICROACE在籍車両はそう少なくはないのですが、大半は私鉄車両です。国鉄系は、ほぼKATOかTOMIXが製品化しますしね…

イメージ 2

はい、ご存知「古いver.」パッケージ。
15年前の製品ですね。

イメージ 3

MICROACE A-0455 117系0番台
和歌山線色
( 2003.10.15 発売 )

発売時は、鉄道模型の趣味から遠く離れていましたし、実際シティーライナーの117系は知っていましたが、こんな色の117系が紀勢本線を走っていることすら知りませんでした。。。

117系で印象に残っているのはやはり国鉄末期に登場したシティライナーです 

また、KATOからシティーライナー色が再生産されれば導入したいと思います。

購入した時期は、実車のオーシャンカラーがなくなる前後ぐらいでしょうか。今現在は青緑一色になっているようです。

イメージ 4

海辺がよくお似合いです。
ずっと眺めていると、この色が「お気に入り」の1つになりました

イメージ 5

私は、このmicroace製をとても気に入っているのですが、何と珍しいことに、この地域色を「天下のKATO」も2009年に後追いで製品化しているようです。

当時は人気があったのでしょうか❓

web上で購入者のお話やレビューを見る限り、その評価はどうもMICROACEに軍配が上がっているようです ☺️

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

よろしければ、

381系特急「スーパーくろしお」①

381系特急「スーパーくろしお」②

も見てやってください m(__)m

こちらにも登場いたします

イメージ 11

イメージ 12

ご覧いただきありがとうございました。

それでは、また🙋

🔽 鉄道コム tetsudo.com
鉄道コム













このページのトップヘ