こんにちは。なみとの風です。
秋はいろいろイベントがありますね 🍁
昨日10月26日には、105系の和歌山線ラストランがあり、多くの鉄道ファンが集まったようです 🚃
常磐線103系からの転用というのもあって、わざわざ東京方面からいらっしゃった方もいるようです。すごいですね^ ^

1984(昭和59)年の和歌山線電化から、もう35年も経つのですね。

橋本から和歌山まで乗ったことがありますが、紀ノ川沿いをガタゴトゆっくり走る2両編成には情緒がありました 🛤

電化当時はこの色に対して特段どうも感じませんでしたが、今となっては懐かしいです…

丁度、経年的にそういう時期に差し掛かっているのでしょう。
最近相次いで国鉄形が引退して行きます。

当然とは言え、少し寂しいですね…

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

秋はいろいろイベントがありますね 🍁
昨日10月26日には、105系の和歌山線ラストランがあり、多くの鉄道ファンが集まったようです 🚃
常磐線103系からの転用というのもあって、わざわざ東京方面からいらっしゃった方もいるようです。すごいですね^ ^

1984(昭和59)年の和歌山線電化から、もう35年も経つのですね。

橋本から和歌山まで乗ったことがありますが、紀ノ川沿いをガタゴトゆっくり走る2両編成には情緒がありました 🛤

電化当時はこの色に対して特段どうも感じませんでしたが、今となっては懐かしいです…

丁度、経年的にそういう時期に差し掛かっているのでしょう。
最近相次いで国鉄形が引退して行きます。

当然とは言え、少し寂しいですね…

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
