TOMIX キハ35形(首都圏色)入線
こんにちは。なみとの風です。
今日は晴れたり曇ったり… ⛅️
しかし寒い日が続きます ❄️
さて、今年の初入線は、TOMIX キハ35形(首都圏色)となりました 🎊

TOMIX 98112 キハ35-0形・36形
ディーゼルカー(首都圏色)セット
( 2023.1.20 発売 )




いつも同じことを思うのですが、我が家のような昭和の田舎風レイアウトには、このような2両編成程度の気動車が一番しっくりきますね 🛤



イメージ的には、前面補強板があるのもいいな…と思いました。
次回、一度つけてみましょうかね。



本日も癒されました… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日は晴れたり曇ったり… ⛅️
しかし寒い日が続きます ❄️
さて、今年の初入線は、TOMIX キハ35形(首都圏色)となりました 🎊

TOMIX 98112 キハ35-0形・36形
ディーゼルカー(首都圏色)セット
( 2023.1.20 発売 )




いつも同じことを思うのですが、我が家のような昭和の田舎風レイアウトには、このような2両編成程度の気動車が一番しっくりきますね 🛤



イメージ的には、前面補強板があるのもいいな…と思いました。
次回、一度つけてみましょうかね。



本日も癒されました… ☕️

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

KATO 京急2100形
こんにちは。なみとの風です。
昨日からの雨があがり漸く薄陽が… ⛅️
さて、本日は久しぶりに京浜急行電鉄様のご登壇です 🚃🛤

KATO 10-1308 京急2100形

また、この2月に再生産されるようです。
結構コンスタントに再生産されていることを鑑みると全国的に需要があるのでしょう。京急は羽田空港にも乗り入れていますし、認知度が高いですものね ✈️

その上、このKATOの京急2100形は特徴をよく捉え、確かによくできています。


列車種別・行先表示や車番などの印刷がとても綺麗で、車内のシートの雰囲気もよく出ています💺

塗装も美しい… ✨

いざ、三浦半島へ 🌊

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

昨日からの雨があがり漸く薄陽が… ⛅️
さて、本日は久しぶりに京浜急行電鉄様のご登壇です 🚃🛤

KATO 10-1308 京急2100形

また、この2月に再生産されるようです。
結構コンスタントに再生産されていることを鑑みると全国的に需要があるのでしょう。京急は羽田空港にも乗り入れていますし、認知度が高いですものね ✈️

その上、このKATOの京急2100形は特徴をよく捉え、確かによくできています。


列車種別・行先表示や車番などの印刷がとても綺麗で、車内のシートの雰囲気もよく出ています💺

塗装も美しい… ✨

いざ、三浦半島へ 🌊

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

TOMIX キハ182-0 増備
こんにちは。なみとの風です。
今日は雨ですね… ☔️
さて、本日は品薄状態から何とか発掘できたキハ182-0の嬉しい増備です 🎉

やっぱり、カッコいいですね ✨

増結用のキハ182-0は、再生産直後からずっと品薄状態で、店舗でもwebでもなかなか発見できませんでした。しかし、たまたま立ち寄った模型店で丁度残り2両の在庫を発見し、無事ご入線。

TOMIX 2407 キハ182-0
( 2022.11.26 再生産 )

蜜自連形TNカプラーも調達。

これでマックス、迫力の10両編成が組めるようになりました。
我が家の一畳レイアウトでは、ちょっと窮屈なのですが…

ついでに、品番0863のトレインマーク(おおぞら、オホーツク、北海)も欲しかったのですが、今回は調達できず。
また、今後のお楽しみということにしておきましょう。

TOMIXのHGではないこれらのモデル、塗装が微妙に戸袋などの隙間まで回り切らないなど野暮ったいところもあるのですが、私は模型らしくて好きです。どこか懐かしい感じがしますしね… 🕰

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日は雨ですね… ☔️
さて、本日は品薄状態から何とか発掘できたキハ182-0の嬉しい増備です 🎉

やっぱり、カッコいいですね ✨

増結用のキハ182-0は、再生産直後からずっと品薄状態で、店舗でもwebでもなかなか発見できませんでした。しかし、たまたま立ち寄った模型店で丁度残り2両の在庫を発見し、無事ご入線。

TOMIX 2407 キハ182-0
( 2022.11.26 再生産 )

蜜自連形TNカプラーも調達。

これでマックス、迫力の10両編成が組めるようになりました。
我が家の一畳レイアウトでは、ちょっと窮屈なのですが…

ついでに、品番0863のトレインマーク(おおぞら、オホーツク、北海)も欲しかったのですが、今回は調達できず。
また、今後のお楽しみということにしておきましょう。

TOMIXのHGではないこれらのモデル、塗装が微妙に戸袋などの隙間まで回り切らないなど野暮ったいところもあるのですが、私は模型らしくて好きです。どこか懐かしい感じがしますしね… 🕰

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

GREENMAX 阪急2800系
こんにちは。なみとの風です。
今日はよく晴れました。
久しぶりに雲ひとつない快晴です☀️
さて、この土日は珍しく、
散髪に… 💈✂️
買物に… 🛍👔
と、あちこちお出かけしていました。
ということで、三連休の最終日になってやっとこさの模型アワーです 🕰

GREENMAX 50049
阪急2800系 2814編成 冷房車

2022年2月に我が家にやってきてから、随分と登板間隔があきました。

しかし、美しい… ✨


KATOカプラーN JP Aの雰囲気もよし。






余談ですが、昨日、何十年ぶりかでNHKの大河ドラマを見ました。
独自のストーリーにもさして嫌味はなく、戦国時代という盤石の設定でもあり結構楽しめたのですが、世代的にはCGがない方が癒されるかな… 📺

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

今日はよく晴れました。
久しぶりに雲ひとつない快晴です☀️
さて、この土日は珍しく、
散髪に… 💈✂️
買物に… 🛍👔
と、あちこちお出かけしていました。
ということで、三連休の最終日になってやっとこさの模型アワーです 🕰

GREENMAX 50049
阪急2800系 2814編成 冷房車

2022年2月に我が家にやってきてから、随分と登板間隔があきました。

しかし、美しい… ✨


KATOカプラーN JP Aの雰囲気もよし。






余談ですが、昨日、何十年ぶりかでNHKの大河ドラマを見ました。
独自のストーリーにもさして嫌味はなく、戦国時代という盤石の設定でもあり結構楽しめたのですが、世代的にはCGがない方が癒されるかな… 📺

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com

KATO ED76 0番台 後期形 JR九州仕様
こんにちは。なみとの風です。
お正月休みも明け、なまった身体と頭を慣らし運転していかなければ…
さて、そんな頭に九州の交流機関車&ブルトレでスカッと爽快?🎉

KATO 3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様

黒いHゴムがなかなかクールですね ✨
今まで、取り立ててこの機関車をまじまじと見たことはなかったのですが… 🔍


特にJRマーク入りの機関車や列車は、あまり進んで買わない人ですからね…


それでは、そろそろヘッドマークを付けてあげましょう。

おぉ〜、やはりヘッドマークを付けると男前に磨きがかかりますね ✨


今回は「機関車を主役に」と思っておりましたので、機関車を多めに撮影。

それでは、ぼちぼち客車へと…




眺めていると、本当に癒されます…

やっぱりブルトレはいいですね…🍷

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また
🔽 鉄道コム tetsudo.com

お正月休みも明け、なまった身体と頭を慣らし運転していかなければ…
さて、そんな頭に九州の交流機関車&ブルトレでスカッと爽快?🎉

KATO 3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様

黒いHゴムがなかなかクールですね ✨
今まで、取り立ててこの機関車をまじまじと見たことはなかったのですが… 🔍


特にJRマーク入りの機関車や列車は、あまり進んで買わない人ですからね…


それでは、そろそろヘッドマークを付けてあげましょう。

おぉ〜、やはりヘッドマークを付けると男前に磨きがかかりますね ✨


今回は「機関車を主役に」と思っておりましたので、機関車を多めに撮影。

それでは、ぼちぼち客車へと…




眺めていると、本当に癒されます…

やっぱりブルトレはいいですね…🍷

ご覧いただきありがとうございました。
それでは、また

🔽 鉄道コム tetsudo.com
